※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

無痛分娩を希望しているが、デメリットや旦那の反対に悩んでいる女性の相談です。

もう自然分娩で痛いのは嫌!無痛分娩させてほしい!
病院の先生に無痛分娩について聞いたら、2回とも出産早いからお金が勿体無いよ〜と言われた(-ω-)
無痛分娩にしたらほどんどが吸引分娩になって、デメリットは黄疸や頭?脳?の出血と言われて、たしかにそれなら自然分娩を頑張るべきかって思った。
でも、あの辛い辛い耐えがたい痛みが忘れられない…(=ω=;)
出産のときに無理!ってなったら無痛分娩に切り替えることもできるから、当日まで悩んでね!と、同意書わたされた。
私以外に旦那の署名もいるんだけど、陣痛が無理ってなったら無痛分娩したいから一応書いといてってお願いしたの。
そしたら案の定、デメリットあるのに無痛分娩させねぇよ?!と言われた(´・ω・`)
2回とも立ち合いしてくれて、大袈裟だなと思ったらしい旦那(。-∀-。)まぁそう思われてもしょうがないんかなーと流せるんだけど、あの痛みを知らないくせに無痛を全面拒否だと?!?!今回コロナで立ち合いも出来ないから、無痛分娩したら?と言うてくれた数日前に戻れーーーー!!!!( ;∀;)

コメント

pukky

無痛分娩でも痛いです。
痛み無くして命は生まれませんよ?と医師に言われました(^_^;)

確かにそうだなぁとwww

皆さん無痛分娩が本当に痛みがないと勘違いしているみたいです。

痛みに強い、弱いも個人差ありますし難しいですけどね…

出産するのは質問者様なので、分娩方法くらい決めたいですよね!!

私は子供2人とも吸入麻酔の和痛分娩で吸引されました(^_^;)

  • ままり

    ままり

    子宮口開いて麻酔打つまでは陣痛が痛かったり、出産時はいきむために麻酔弱めるから痛みはあったり、は調べました😄麻酔打たないより、打ってからは、痛みは0でなくとも耐えられる痛みにはなるんだろうなぁ、、と思っていますが、甘いのかなぁ…😓
    和痛は無痛とは別物なんですか?🥺

    • 5月22日
ママリ

その言い草ムカつきますね😡
痛い思いするのも頑張るのもこっちだけなのに!!
私は1人目41週で産んだので2人目も予定日過ぎると思うよーとは言われましたが、自然分娩か和痛しか選べず悩んでます

  • ままり

    ままり

    カッチーン!と来ますよね🥵
    デメリットで反対する気持ちもわかるけど、私の痛みの心配もしてくれと思います🤬
    出産方法、悩みますね…😥

    • 5月22日
ハナハナ

私も一人目無痛分娩で産みましたが、最初は夫に反対されました😂同じようにデメリットあるのに…って。うちは、吸引分娩の話ではなく、母子に何かあるかも…ということのデメリットでした。

いやいや、産むの私ですから?デメリットって言うけど、危ないのは麻酔科医が常駐していない病院であって、私が選んだのは総合病院でそのあたり問題ありませんが?ちゃんと知ってます?調べて全部理解した上で言ってる?経験しない人が軽く言わないで、産む人の意見が一番大事にされるべきじゃない?

…と、延々と説明しました😅
まあ、夫も、強く反対していたわけではないし、ちゃんと調べて、一応は納得してくれたので、無痛分娩できましたが、結局は麻酔ほとんど効かず、叫びながらの出産になりました😂ふたり目は普通分娩にして、エステとか付いてる良い感じの病院にしました🤤

  • ままり

    ままり

    赤ちゃんになにかあったら、と思うとたしかに自然分娩で頑張らなきゃいけないなとは思うけど…けど、けどね!!って感じですよね😂
    麻酔が効かない無痛分娩とか辛過ぎます😱効きやすい、効きにくいが事前に分かるような軽い検査とかあったらなぁ〜ってたまに思います😂

    • 5月22日
まゆしぃ·͜·‪ ❤︎‬

私は無痛分娩で産みましたが陣痛16時間は普通に泣くほど痛かったです🥲
子宮口が4cm(病院によって違うみたいです)開かないと麻酔打ってくれなかったので。
義理母や旦那の身内にはグチグチ嫌味言われて反対されたので、秘密にして勝手に無痛にして産みました😂
実母や友達は私の心配はしてくれましたが賛成してくれました。
リスクがあるのは確かですが普通のお産でもリスクはありますよね、
無痛のせいで下半身麻痺が残ったり、亡くなられた方が居るのも事実なので強くオススメはできませんが、そういった例はかなり少ないしまた失敗の原因は先生の技術不足らしいです。
それにメリットもあります、痛みが少ないのでいきみ過ぎて赤ちゃんが苦しくなるのを防げると聞きました。
無駄にいきまなくて済むので次の日からの体の痛みや回復も段違いにいいです!
2週間ぐらいでかなり元気だったので何も知らない義理母はめちゃくちゃ不思議がってました😂
それと、陰部を縫ったり胎盤出されたりの後処理も全く痛くなかったです!
どちらが正しいとかはないですが私は無痛にしたおかげて出産があまりトラウマにならずに住みました。
本当に本当に産むのが怖かったので無痛にして良かったと心から思ってます!

  • ままり

    ままり

    陣痛16時間はながいですね😭💦子宮口開いてきて打った後も、変わらず痛みはつよかったんですか?🥵
    年上の方、反対する人多いですよね…自分たちに無痛分娩がなかったから余計だと思いますが、嫌味言われると気分悪くなりますよね😓
    リスクはなんにでもつきものですが、メリットの体力が戻りやすいは 実家に頼れなかったり上に兄弟がいることを考えると魅力的ですし☺️

    • 5月22日
  • まゆしぃ·͜·‪ ❤︎‬

    まゆしぃ·͜·‪ ❤︎‬

    長いですよね、でも初産でこれだったら安産らしいです😂
    予定より6時間ぐらい早く産まれました👶
    打ったあとは生理痛ぐらいの痛さですね!MAX痛い時でも生理痛で痛すぎて動けず呻くぐらいのレベルです!
    私はお腹より腰が痛くて麻酔なかったら折れるんじゃないかってぐらい痛かったです😱
    私が産んだ病院は分娩室にでかいモニターあってそこで好きな映画見れるのでディズニー観てました☺️
    携帯触ったり旦那と話したり、本当に産む直前まで笑って喋ってた感じです👌💕

    • 5月22日
れな

私なら絶対無痛にします!
無痛でも痛いってゆう人いますが、1000%普通分娩よりマシです!!

  • ままり

    ままり

    無痛でも痛いには変わりないと思いますが、ぜったい痛みレベル違うじゃんー!と思いますよね😂といっても、両方経験してみなければわからないことですが🥲無痛を経験してみたいです😂

    • 5月22日
はじめてのママリ

うん!私は子宮口5センチからの和痛だったけど、1000%普通分娩よりマシ!
ちなみに、無痛分娩という大括りの中に、病院ごとの基準(和痛なのか、完全無痛なのか)があるらしいですよ♪
私の友人は完全無痛最高で、インスタで実況中継しながらうんでました(笑)
私は麻酔入れたら陣痛遠のいて、麻酔切られて促進剤からのかんし分娩でした🤣

  • ままり

    ままり

    和痛とかは、無痛分娩の種類だったんですね☺️
    完全無痛の余裕すごいですね😂羨ましいとおもってしまいます😂
    陣痛遠のいて促進剤、つらいです…😭💦

    • 5月23日
deleted user

無痛分娩は考えたこともなかったです(笑)
友達が3人目を無痛分娩にしたんですけど…
いきむタイミングが全くわからんかった…産んだあとのすっきり感もなく…避けてたら麻酔してから縫ってくれるし…いらんかった…お金の無駄だった…と言ってました(笑)
そして、分娩より産後の後陣痛の方が痛いと…
確かに、私も本陣痛より後陣痛の方が痛かったです(笑)
3人目の後陣痛なめてました(笑)
1人目より2人目が確かに少し痛いなーと思ってましたが…3人目のときの後陣痛は…
あれ?私出産したよね?陣痛ちゃうよね?って痛みが(笑)
3人目以降急激に痛くなるみたいです(笑)後陣痛(笑)

でも、旦那さんの心配もわかりますが…産む人の気持ちも考えてほしいですよね…
お産なめんな!
3キロの塊お尻の穴から出してみてから言ってほしいですよねー

  • ままり

    ままり

    えー!!出産の痛みを消せたのに無駄だったと思う人もいるんですね…😳
    2人目の後陣痛、痛かったです😱軽い陣痛のような痛みだったのを覚えてますが、3人目以降はもっとなんですか…😱💦
    産んだのにまだ終わらないソレも待っているのかと思うと、ますますゾッとします😭💦

    • 5月23日
mr

2人目無痛分娩でした😌
1人目が26時間にも及ぶ陣痛の末の出産だったので
もうあの体力と痛みに耐えられないと思って無痛にしたのですが
私の場合は最初から最後まで痛みゼロでした😇吸引もなしです😇
分娩所要時間も3時間45分というスピード出産でした!
産後の体力も1人目とは全然違い私は無痛にしてよかったと思いますし、合う合わないもありますし
病院によって腕もあると思いますが
私はもし3人目産むとしても間違えなく無痛にします😂😂

  • ままり

    ままり

    1人目は過酷な出産でしたね🥵💦無痛分娩で、最初から痛みゼロ!そんなこともあるんですか〜😳✨しかも早くて、吸引もなしって、すごい良い出産できたんですね😳✨やはり何事も人それぞれすぎて、経験してみないことには色々わからないですね💦
    自分に合わないと思えば諦められるのに、痛みや体力面のメリットを思うと経験してみなきゃ諦めれないです😂旦那にまた何回か交渉してみよう…😂💦

    • 5月25日
  • mr

    mr

    1人目が過酷だっただけに拍子抜けするぐらいでした🙄
    ですが、お産が進むのも楽しくてなにより産後の体の回復が全く違うなと感じました😌
    それぞれメリットデメリットがあると思うので、旦那様が許可してくれるのであれば候補の1つとして持っておくだけでも気が少し楽になりますよね😌🌈

    どんな出産方法であれ母子共に無事に出産終えられますように、、🌼

    • 5月25日