※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転勤族の女性が、幼稚園から小学校への子供の心のケアについて相談しています。友達との別れや新しい友達との関わりに悩んでおり、コロナ禍で親子で遊ぶ機会も限られています。新しい土地での子供の心のケアについてアドバイスを求めています。

転勤族の方で、幼稚園や小学校の比較的大きいお子さんへの心のケア、どうやっていますか?

卒園から入学のタイミングで、転勤になり、家族で知らない土地に引越してきました。
都内から九州です。
転勤族のまぁまぁ多い地域で、クラス数も6クラスと多めの小学校です。

娘は、幼稚園の友達と離れるのを寂しくは思っていた反面、新しい家や小学校を楽しみにしていました。
元々ポジティブな感じの子供なので、「新しい場所に行くの!?やったー!!」という反応でした。

しかし、やはり幼稚園の時のように、友達と遊べない&会えないのが寂しい様子で、たまに「○○ちゃん元気かなー?」などと言っています。

今度幼稚園の同窓会があるのですが、この状況で都内に行くことはできず…
娘はすごく楽しみにしていたので、落ち込んでいます。
たまにテレビ電話はしていますが、お友達がみんなで公園で遊んだ話などを聞くと、「いいなー。私も行きたいー。」と言っています。
そらそーですよね。

小学校は楽しいようで、友達もできているようなのですが、幼稚園の時のように親のかかわりがないので、放課後や休みの日に一緒に遊ぶことができません。
だいたい、同じ幼稚園や保育園だった人が、その延長で親子で集まって遊びますよね?

コロナが落ち着いたら絶対東京のお友達に会いに連れて行ってあげる!2年生か3年生か分からないけど、会えるからね!
と言うと、「いつだろー✨楽しみー!」
とは言ってくれましたが、同窓会行きたかっただろうなーと…

せっかく新しい土地に来たなら、観光したり美味しい物を食べに行ったりしたいけど、コロナでそれも難しく。

社交的な娘なので、公園などで誰とでも遊べますが、だからこそ気軽に誘える友達がいなくて可哀想です😭

娘のために私も何でもしてあげたいのですが、どのようにケアしてあげたらいいのでしょう💧
転勤族の先輩ママにアドバイスいただきたいです😭

早くコロナの恐怖がなくなって、お友達に会いに連れて行ってあげたいです。

コメント

柊0803

同じく都内から九州へ越して来ました。
転勤族の方が多い地域です。
私自身は転勤ではなく主人の「転職」によるものなので、この地でずっと暮らしていくことになります。

現在年長さんですが、小学校はみんなと離れ離れになります。(10程の学区に分かれるみたいです)
バス通園ですし、幼稚園のお友達と遊んだりも一切ないです😂コロナで更に無くなりました💦
園の場所にもよるのでしょうが、同じ園の子よりご近所さん同士で遊んでいる人の方が多いみたいですね。

また、小学校入学からご主人だけ単身赴任になり、奥さんと子供だけは実家のある土地に帰る方も今のところ2家族いますし、私自身も友人は全て東京におり、いつも一緒に遊ぶお兄ちゃんお姉ちゃん(友人の子達)もみんな東京です。

ただ、子供はとても柔軟性もありますし、親がとかく何かをしてあげずとも子供なりのコミュニティを作っていけると思いますよ😊
また、離れて短時間なので寂しく思う部分もあるとは思いますが、あっという間に今の生活に慣れていくと思います。
お友達とお手紙交換したりも楽しそうですよね😊

娘もここはここ、東京は東京と割り切って考えているみたいです😊
「じいじばあばにも早く会いたいのに!○○ちゃんとも遊びたいのに!ママもお友達と会いたいのに!コロナめー!怒ったぞー!」とエアーコロナと日々戦ってくれています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にコメントしちゃいました!すみません😵

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

ご実家から離れて永住のご決断、素晴らしいです!!
九州、いい所ですよね✨コロナさえなければ、観光しまくりたいです😂

確かにこの辺も、近所の子供達で遊んでいます。
同じマンションの子供達と、近所の公園で会うとよく遊んでもらっています✨
私も娘の柔軟性には本当に助けられています😭

似た境遇の方からの励まし、すごく励みになります!!
ありがとうございます✨