

はじめてのママリ🔰
母と同居です。
私は専業主婦、母は働いているので生活費もらって私が家事は全てやっています。
親に頼み事するのは、買い物行くときに子どもが行かないと言ったら家で見といてもらうくらいです!

退会ユーザー
こないだまで同居してました!
料理は母が自分でしたいタイプなので、たまに
作ったりするぐらいでした☺️
掃除は自分の部屋は自分でしてました🙃
頼み事は結構してましたよ😅

はじめてのママリ🔰
私の実家で同居中です!
洗濯物は朝余裕があれば私が回してますが、大体母がまとめて回してくれます。
干すのは1.2階とバラバラなので私達の分だけ干してます。
掃除は1階は母、階段〜2階は私です。
ご飯子供のは全て私で、大人のは朝は各自、お昼、夜は半々くらいで作ってます。
夕飯は父の分は母、旦那の分は私で、私も母も食べないか、適当に冷蔵庫にあるものを作りながらつまんで終わることも多いです😂
月1の整体と3〜4か月に1回の美容院の時だけ預かってもらってます!

くにちゃん
夕飯は母が担当、朝は、母と主人は食べないので用意しておらず、父と私はあるもので自分で用意。
娘の離乳食は、毎食私と主人で用意。
昼は、主人は自己調達、父と母と私はそれぞれ自宅にあるもので済ます。
夕飯は、主人が休みの日は主人がつくり、その他は母が用意します。食器洗いは父担当で、お米の仕込みは母と父で気づいた方がやる。
お風呂の用意は主人担当、私たち夫婦と娘の寝室の掃除、娘の洗濯は私担当。
その他の洗濯は、洗いと干しは父担当、回収とたたみは私担当。
ゴミの回収は、オムツなどは私担当、その他は母と父が担当。
主なやりくりは母担当で、ガソリン代を抜いた主人、私、娘の生活費として10万から12万入れてます😄
-
くにちゃん
頼み事は、「トイレ行く間、いたずらしないかみてて」くらいです。
- 5月20日
コメント