
旦那と別居中で、離婚話は疲れており調停は考えていない。将来のためにフルタイムで働くべきか悩んでいる。離婚後は引っ越しや転園も考え中。
今別居中で(旦那が契約したアパートにいます)、旦那は今後の事は保留にしたい様子で私は離婚話しはもう疲れてしまい調停は考えていません。今後最長5年は別居になると思います。
今はパートで年収80位です。
高齢出産の為、今後の事も考えてすぐにフルタイムにするべきだとは思いますが今の会社でフルタイムは考えていません。離婚したら転園もします。
皆さんならここのアパートから出て離婚した場合に暮らしたい場所に引っ越したり転園したりしますか?
- ママ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もシングル予備軍です。
離婚後転園予定なんですね。
養育費や財産分与、ご自分の資産がそれなりにあったり、転職するのが可能そうなら、現状のままパートをして離婚後に転園・転職もありなのかなとは思います。
私も離婚後に住みたい地域はありますが、今後のマネープランを作ってみたら離婚するタイミングで家を買うのが厳しいので見送る予定です💦
まずは教育費とかを貯めたいので、別居後すぐに正社員になりました。
しっかり働くと養育費が減りますが、将来的にプラスになるはずと思ってます😭
ママ
お返事とても嬉しいです。
家の購入考えてるんですね!
とてもそんな貯金ありません。まだ保育園児で頼る人もいないので正社員は避けていましたがそうは言ってられませんよね!
お子さんは保育園位ですか?
小学校低学年の時は早上がり等があると聞き正社員で対応できるのか気になります。
はじめてのママリ🔰
大黒柱+ワンオペってきついですよね😭
うちはまだ保育園ですが、田舎で学童に空きもあり学校までの送迎があるので、今のところに住み続ければ小1の壁問題は大丈夫です。
一方で住みたい地域は保育園、学童ともに激戦、医療費の助成もないので保険料かかるし、生活費が今よりかかりそうです…。
住みたい地域の方が医療も教育も充実していていいなと思うのですが😭
学童のことは、事前に調べてみるといいかもしれませんよ。
私も別居してから市役所や保育園で情報収集してから働き始めました。