※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

来月1日までお金金欠です😭😭😭残りが、8000円です!お金借りるのもちょっと…

来月1日までお金金欠です😭😭😭
残りが、8000円です!!
お金借りるのもちょっと嫌かな?🙄

食費の節約方法を教えてください🥺

1歳半の息子と2人だけなので、ご飯節約レシピなどを教えてください🥲

買い物の節約の買い物の仕方も教えてください🙇‍♀️

来月1日までは、必要な時以外物しか買わないです😥
極力お金の出費を抑えたいです😭

今冷蔵庫にある物は、玉子、冷凍してる豚ミンチ、じゃがいも、人参、ほうれん草、牛乳、ぐらいです!

コメント

ママリ

とにかくもやしを使う!!!!キャベツともやしでお好み焼きおすすめです!

ママリ

1週間、四人家族で1万でやってるので自炊すればなんとかなる気がします…🤔💭

私は安売りの野菜でキノコや根菜メインで買います。葉物はキャベツ以外は痛みやすいので余程安くてすぐ使う以外は買わないです。
あともやしは最強です。

メニューとしてはカレーなら半量つくってご飯、カレーうどんなど、次の日まで食べたり。
チーズがあればドリアとか、パンに着けても美味しいので作り置きありです。
あとはソーセージは割となんにでも使えるので重宝します。私は大容量かってますね。

一歳半のお子さんがいるなら、メインはご飯、素麺、うどん、パンをローテーションしつつ、プラス野菜かお魚か肉か少しちょい足しの気持ちでバランスも取れるかなと。

牛乳と卵あるならホットケーキはお子さんと食べられるかなと。
ミンチあるなら卵合わせつつとろみ付けてそぼろ丼とかも美味しいです。

3児の怪獣ママ♧

ハム系を買ってシチューからのグラタン
麺類はお腹も膨れるし節約メニューになりますよ♪
うどん、パスタ、素麺等😊
あとはキャベツを使わずにもやしと豚バラ、卵でとん平焼きとか…
スーパーよりドラッグストアの方が野菜安かったりするものもあるので比較してみてください😊