※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の不安について、どのようにメンタルを保っていますか?第一子の男の子を死産している経験から、色々なことが余計に不安です。赤ちゃんが元気に産まれてきてほしいと思っています。

妊娠中不安になったとき、どうメンタル保ってますか??

私はすぐ色んなことで不安になって、泣いてしまいます‥😭

もちろん赤ちゃん信じてますが、第一子の男の子を死産しているので色々なことが余計に不安です。。

赤ちゃん、元気に産まれてきてね!!
お兄ちゃんも見守っていてくれてるよ!!

※傷つきやすいので、厳しいお言葉、批判はお控えくださるようお願い致します※

コメント

はじめてのママリ🔰

それは不安になって当たり前ですよ😭💦あたしも流産繰り返したりしたので妊娠はトラウマというか安定期がきても今も産まれるまで常に不安です。。💦
泣きたい時は泣いたらいいと思います😊泣くのってかなりストレス発散になるみたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    産まれるまで本当に本当に不安で仕方ありません、、
    旦那や親に色々話聞いてもらおうと思います。ありがとうございます😣✨

    • 5月20日
deleted user

回答になってませんが、私も考えがちですぐ不安になるので分かります…

赤ちゃんを無事に産んであげられるか、産まれてきて身体に何か障害があったらどう受け止めたら良いか、ちゃんと育児できるのか考えればキリがないですよね😭

ここのアプリに投稿すると必ず誰かしら答えてくれるので本当に助かります🥲
あとは私はつらくなったら公園でお散歩したりもしましたよ🌧(もう梅雨で行きにくいですが…)

とりあえずは、とにかく無事に出産できるように体調管理お互いに頑張りましょう!💪
お兄ちゃんもきっと応援してくれてますよ〜✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。本当に不安で仕方ありませんよね😭

    お兄ちゃん空から見ていてくれると良いです、、、!!

    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😭❤️

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

私も1人目死産してるのでお気持ちとてもわかります…
もう泣きたくなった時は落ち着くまで思いっきり旦那に泣きついてました!😅😢
あとは、胎動を感じるようになってからは、お腹に手を当てて胎動を感じて気持ちを落ち着かせてます💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    私も旦那に話聞いてもらおうと思います🥲
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!!ありがとうございます。

    • 5月20日
ママリ

瞑想で、感情と身体を離すようにしています🧘🏼‍♀️🌿
5分、10分だけでもスッキリしますよ!youtubeにたくさん動画あるので試してみてもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    瞑想ですか!!
    YouTube調べてみます😣✨ありがとうございます🥲✨

    • 5月20日