
コメント

退会ユーザー
うちの子はもうすぐ4歳なので、きちんと謝れたら怒らず一緒に拾って拭かせる所までやらせます😅
謝らなかったらしっかり怒ります。
もっと食べたいって言われたら追加で出します✨

ひめめ
まずはぶつからない距離で食べさせましょう!
隣じゃなくてうちは向かい合わせで食べさせてます。
私もついつい怒ってしまうのですが怒らないパターンの時は
あー、、うどんさんかわいそー〇〇のお口に入りたかったのになー
とかいいながらさっさと片付けてしまったり
〇〇のごはんなくなっちゃったねー、、たべたい?じゃあもう一回お皿に入れるから、今度は気をつけようねー
とか念押してからもっかいだしたりします!
-
はじめてのママリ🔰
一応向かい合わせで座らせるんですけど物取りに立った隙に下の子がテーブルの上を這ってやってしまいます😓でも座り方考え直さなければです。余裕が無い時もそのように優しくできるよう真似したいと思います。、
- 5月20日
-
ひめめ
でしたら席立つ時にお皿いったんよせたらいいですよ😊
ママ忘れ物しちゃったー〇〇のちゅるちゅるちょっと待ってね〜って一旦回収して、ちゃんと私がみててあげられる状況になるまでおあずけです😜
ちなみにテーブルに乗るのは私の中では絶対ダメなことのひとつなので、乗ったら怒りますよ。
私も余裕ないなーと最近ヘコんでいるので
アレされたらこうしよう、こう言おう、
逆にそうならないためにはどうしたらいいか等頭の中でシミュレーションしたりしてます♡
でも結局、カチンときてドッカーン!しちゃってワーワー泣くんですけどね😂
日々試行錯誤です♡お互いがんばりましょー♡- 5月21日

ドレミファ♪
取り合いしないように真ん中にまずママがすわる
3歳ならお皿とかではなくカップにいれてあげるとカップ麺みたいに持って食べれるのでいいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
カップに入れるとこぼさなくなりますか?いつもちょっとした隙にバーンとやられるのでもうしんどくなります。
- 5月20日
はじめてのママリ🔰
うちもたまに自分で拭かせます。やはりきちんと謝れたら怒ってはいけないですよね…あくとさんみたいに広い心になりたいです