
コメント

pekori
うちは補助便座に興味深々だったので、1歳7ヶ月から始めました。うんちの時だと見つけやすいので、気張り始めたらトイレに連れていってました。二ヶ月すぎるとほぼトイレでうんちしてくれてました。
おしっこは、最近部屋でたまたますっぽんぽんのときに漏らしてしまい、「ストップ!」と超えをかけると止め、トイレに連れていくと残りが出ました。コツを掴んだみたいだったので、布パンツにしました。3日くらい漏らしては教えてくれてました。すると、おしっこはトイレでするものと認識したみたいで、1時間~2時間で誘えば、漏らさずトイレで毎回出るようになりました。お昼寝も夜も急にオムツ濡れなくなりました。
数日前から誘うの忘れていると「うんち(おしっこのこと)出る!」と教えてくれてトイレに走ってましたが、少しちびってます。笑
今日は初めてちびらずに教えてくれました♡
なので、うんちから始めるのも有りかな〜と思います( ˊᵕˋ )
Rui♡Mama
ありがとうございます!
すんごい為になります!
私も、うんちの時きばってるの分かります!
その時諦めてオムツでさせてしまってるので
トイレに連れて行ってみようと思います!
アドバイスありがとうございます!