※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱー
子育て・グッズ

産まれたばかりの赤ちゃんがおっぱいを上手に吸えず悩んでいます。上の子と比べて哺乳反射が弱いのか不安です。口をトントンしても開かないこともあります。

産まれて2日目…おっぱいの時間になってもなかなか口を開けてくれずやっと吸い付いた!と思ってもちょっと吸ってはぺっと出されるかそのまま寝てしまうか…でなかなか上手くいきません😭💦

上の子は大きく生まれたこともあってかこんなことなかったような気がして…

哺乳反射が弱いんでしょうか?
口トントンしたらパカっと開けてくれるんじゃなかったんでしたっけ…?😭

コメント

りんりん

私も上の子と下の子だと差があります!
けどどちらも入院中は眠ってることが多くて直母はなかなか上手くいかなかったですよ!まだ生まれて2日目ですしこれからかなと思います!

  • ぱー

    ぱー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっと今日からやる気だしてくれました😭

    • 5月20日
御園彰子

私は上の子の時は、生まれて入院中は、自力で直母に成功したことは一度も無かったです(笑)
助産師さんに手伝ってもらって、ようやくくわえてくれました。
初産でそれこそ、赤ちゃんて唇に乳首つけたら自然と口をあけて吸ってくれるんだと思ってたんですが、全然全くでした🤣
吸い付くどころか、とりあえずハムハムしたと思ったらそっぽ向かれ、後は乳首を近づけるだけでギャン泣き大暴れする赤ちゃんでした🤣

ついでに寝てばっかりで、4時間経っても叩き起こさないと起きてくれない赤ちゃんで(笑)
唇をこじあけて無理矢理哺乳瓶突っ込まないと飲んでくれませんでした🤣

下の子は乳首くわえるのは割と上手で、初めての授乳の時に上の子を思い出してまた拒否されたらと緊張しまくりでしたが、思ったよりすんなりとくわえて吸い始めて😅
が、私は産後すぐは母乳がなかなか出ないタイプだったので、吸ってるのに乳出てねーよ!😡と怒り泣きされました🤣

  • ぱー

    ぱー

    やっぱり赤ちゃんによって違いますよね😭💦
    やっと今日からやる気がでてきたようで授乳らしくなってきました🥺コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月20日