※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
妊娠・出産

「樹生」という字に「優しい」という願いを入れるのは変でしょうか?周りの人に優しく育ってほしいと思います。

樹生という字を使って
樹のようにのびのびと大きく育って欲しい。
純粋な心を持ち、周りの人に優しくできる人であってほしい(妊娠中、多くの人の優しさに触れ、助けてもらった為)
と思うのですが、生 という字に 優しい という願いを入れるのは変ですか?

コメント

こた🌈🌞

いつき と読むんですかね?🤔
私的には 樹 の漢字一文字の方がスッキリしていて好きです🌸

トマト

変じゃないと思います✨
のびのび大きく、それは「おおらか」ってことですもんね🙂

  • トマト

    トマト

    でもどちらかというと「樹」のほうですかね。優しいの意味を込めるとしたら🤔

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

読めませんでした😭
いつきだとしたら樹一文字のがいいと思います😂

大樹のように優しくのびのびと大きく育ってほしいじゃ駄目ですか❓