コメント
ちぃ
地頭が良いことはあります😊
やはり両親が頭が良いと頭良い子が多いと思います。
はじめてのママリ🔰
母から聞いた話だと私がそんな感じだったらしいです😅
親の色眼鏡もあると思いますが、母が就学前から勉強をさせるのを嫌って勉強らしいことは一切しなかったみたいですが記憶力だけは抜群で平仮名と片仮名なんかは勝手に覚えたみたいです💡
本格的な勉強は小学校入ってからですが、塾は行った事がなく成績も何回かオール5とかで、大学もそこそこの大学に入りました💦
子供の時は外で思いっきり遊んでいて、好きな遊びを飽きるまでやっていたからか集中力はあった方だと思います😅
弟も同じく塾なしで難関の公立大学に合格していました💡
ちなみに母は美術系の短大、父は高卒です💡
私は公務員で職場には京大卒が多いのですが、親は中卒という方もいれば東大出身という方もいてバラバラです😅職場の先輩方のお子さんは難関中学に通われている方が多いですが親が教えていたケースもあるのでご両親も賢いのかなと思いました💡
-
のこのこ
素晴らしいです!!👏
やはり持って生まれた素質があるんでしょうね!
ある程度の環境が整ってさえいれば、素質のある子はどんどん吸収していくんでしょうね😃
宝の持ち腐れになる事なく、どの子もそれぞれ持った能力や好きなことを生かして人生を謳歌して欲しいなと親心として思うようになりました😊
回答ありがとうございました!- 5月20日
-
のこのこ
塾なしとの事ですが、何か習い事はしてましたか?
受験の時は一日どのくらい勉強していましたか?
色々と質問してしまいすみません😣💦- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
4歳〜10歳がスイミング、10〜12歳がサッカー、10歳から中学卒業までECCジュニアには通っていました💡
受験勉強は高校の時は、公立校ですが推薦で行けると言われていたのもあって市販のドリルをしていたくらいで受験勉強らしい勉強をした記憶がなく、、、でも大学受験は平日は帰ってから寝るまで5、6時間ほぼ勉強していました💦休日は10時間はしていた記憶があります💦
塾に行っていない分、何の教科をどこまでやったら良いのかも手探りだったので結構やっていましたね😅
結局、関関同立の中の法学部に合格しました💡- 5月20日
-
のこのこ
そうなんですね!
詳しく教えて下さりありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰さんはお子さんに習い事は考えてますか?
塾はいずれは行かせると思いますか??- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!
2人ともスイミングには通わせています☺️
共働きという事もあって、今のところ教室に通ったりの習い事はこれ以上増やすつもりはありません💦休みの日はなるべく遊ぶようにしたいので☺️
ただ、長男についてはワークが大好きなのでチャレンジの思考力特化コースとZ会を併用してやっています💡次男は来年からどちらかだけのつもりです💦
親は詰め込みを嫌って勉強させなかったのですが、私は保育園時代早く勉強がしたくてごっこ遊びでも学校ごっことかしていたくらいだったので、本人のやる気があるなら勉強できる環境は整えてあげたいなと思っています☺️
その方が吸収しやすいと思うので💡
なので、習い事しない分色んな事に興味を持てるようには頑張っています😅
長男はトーマスが好きで、そこから国旗に興味を持ち国の図鑑を買うと40くらいは名産とともに勝手に覚えて、数字に興味を持った時に算数タブレットを購入すると色々触っている内に一桁の足し算はできるようになりました☺️
本人が希望すれば中学受験も視野に入れているので塾は本人次第で通わせようかと思っていますよ💡
長文で書きましたが、私は幼少期は色々習い事せず、家で能力を伸ばせるようにしたいと思っています☺️- 5月20日
-
のこのこ
スイミング、物凄く興味があるんですがやはりいいですか?
私が全く泳げず…子どもには泳げるようになって欲しいなと😭
泳げないといざという時に命の分かれ目な気がして😢
3歳からすぐにでも思っていた矢先のコロナで…
ちょっと見送りになってしまってます😭
チャレンジの思考力特化コースとZ会されてるんですね!
どちらかならどちらがより良いと思いますか?
習い事、多すぎても負担になりますよね💦
遊ぶ時間が何より大事かなと思うので家で伸ばせるといいですよね(^^)- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
スイミングオススメですよ☺️
泳げるようになる事以上にメリットあると思います💡
私は元々喘息持ちということもあり体が弱くて月の半分は保育園を休んでいたほどでして、、、当時の担任がスイミングは体が強くなるよと勧めてくださり始めたわけなんですが、そのお蔭で習っている間は喘息も治り(やめて3年後に再発)、風邪も引きにくくなり、体力も付いたし、全身運動になるからか運動も得意になりましたよ💡
お子さまによるかもしれません☺️
ワークが好きならチャレンジの思考力特化コースが良いかな?と思います💡図形問題など考えさせる内容も多くて良いなと思いますし、シールでやる問題もあって子どもがやりたがる工夫がされているなと感じます☺️
実験や料理など、なぜ?をじっくり考えて経験を元に思考力を育てるならZ会ですかね🤔親の介入は必須の教材もありますのでチャレンジより親の負担はあります💦
例えばありの巣を見つけて、その近くに砂糖、塩、シラスを置いたらどれに食いつくかの実験や、タンポポを見つけて葉はどんな形か、茎の中はどんな形か、綿毛になる前はどんな形かなど観察したりします💡
遊びの一つと捉えれば苦ではないかもしれませんね😅
あと、ワークでも親との対話が多いです💡例えば絵を見てこの中でいけない事をしているのは誰かな?理由をおうちの人に話してみようとかありました!生活についての問題もチャレンジはないですが、喘息はありますね💡- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
最後、喘息ではなくてZ会です💦
- 5月21日
-
のこのこ
やはりスイミングはとても良さそうですね!
コロナの状況次第ですが、はやく始めたいです😊
ちゃれんじの思考力特化コースとZ会の違いを詳しく教えて下さりありがとうございます!
今、ピアノは習っているのですがピアノとスイミングをしたとすると習い事を増やすのは負担になりそうなので自宅で出来る教材が良いなと思っていました。
なので、とても参考になりました!
賢い子は絵本や図鑑を幼少期からよく読むと言われてますが、息子さん達もよく読んでますか?- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
コロナ、早く収束してほしいですよね💦
参考になれば幸いです✨
ピアノは指先を使うので習い事として凄く良いみたいですよ☺️かかりつけの小児科医の奥様が「変な習い事させるくらいならピアノだけでも良いわよ!英語なんて学ぼうと思ったら後から留学したりして話せるようになるし笑笑」と仰っていました😂笑
子供達は絵本大好きですよ☺️
平日は5冊、休日は10冊くらいですが、寝る前に読んでいます💡2週間に1度図書館で20〜30冊借りて、気に入った物をBOOKOFFで購入しています。絵本も興味を持った事についての物を借りてきたりしますよ💡例えば地震ってどうなってるの?と聞かれたので地震の絵本を借りたり、「おこめようちえん」という絵本を読んでお米の種類に興味を持ったので、お米の事が書いた絵本を借りたりしています💦そうやって借りた物は内容をよく覚えていますよ💡
図鑑も「野菜と果物」「世界のくにぐに」は気に入ってよく眺めています☺️
食べるのが大好きなので絵本も食べ物率高めです笑- 5月21日
-
のこのこ
はい、コロナの収束を心の底から願います。
ピアノは習わせてみて物凄くいいなと実感してます😮
正直、ここまで良いものだと思わなかったくらい素晴らしいです🎼
楽譜を見ながらピアノを弾くって凄い集中力を要するので、多分頭フル回転させてると思います😄
ストレス軽減にもなるみたいで、楽しんでます🥳
英語はもうちょっと後からでもいいかなと思ってたので、安心しました😌
日本語もままならないので…うちの娘は🤣
たくさん、絵本を読まれてるんですね⤴️⤴️
息子さんの疑問を解決する本をセレクトしたり素晴らし過ぎます!
「おこめようちえん」絶対読んでみます😄
図鑑も既に読んでいるとは凄いですね!
図鑑はどこのがいいのかわからず…
息子さんがお気に入りなのは小学舘のですかね?!
食べることも大好きとは健康的でいいですね☺️- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も実は長男にピアノを習わせようかと思っていたので羨ましいです☺️ピアノが好きなようで保育園の先生からも勧められたんですが教室が近くになくて諦めました😅
やはり集中力も付きますし頭からも使いますし良いですよね✨
私も英語は後からでも良いと思います☺️私は小4から習い始めましたが中学時点では一番の得意科目でしたので😂友人は大人になってから勉強し始めて数年でペラペラです笑
私も日本語からと考えています☺️
早く自分で読んでほしいんですけれど(その方が楽なので笑)、短い絵本しかまだ読めないし、、、でも子どもが読んで欲しいのは長い物なのでどうしても読む事になります😂
おこめようちえん、たまたま見つけた本なのですが面白かったですよ☺️
図鑑のお気に入りは仰るとおり小学館の図鑑NEOです✨
「世界の国ぐに」も小学館の物です。こちらは全ての国や地域が載っていて、写真付きなので大人が見ていても楽しいですよ☺️名産なども一緒に学べるのでオススメです✨
他に、上司から譲っていただいた物でフレーベル館の物もよく読んでいます「ピーマン」「からだのなぜ」「あり」「かぶとむし」がお気に入りです💡- 5月22日
-
のこのこ
息子さん、賢いですしピアノ絶対上手になりそうな気がするので近くに教室がないとは残念です😖💦
英語は後からでも良さそうですね🔠
英語が得意科目とはカッコいいです!
ご友人は数年でペラペラって凄いですね!
夫も習い事なしだったんですが、TOEICで900点以上あるみたいなので資質とやる気があれば英語はよさそうですね😃
私はてんでダメですが(;´д`)
息子さん、長い絵本好きなんですね☺️それだけ集中力と理解力が既にあるんですよね。
将来が楽しみですよね!
「世界の国ぐに」買おうかな~😁とても良さそうですね!
フレーベル館のしぜんシリーズですかね、面白いですよね!
今、ちょうどピーマンの家庭菜園してるので見てみようかなと思いました😄
色々、ご紹介していただきとても勉強になります!
本当にありがたいです😭✨- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
子どもがやりたい事ができないのは本当に残念です😣💦
ご主人凄いですね!TOEIC900点以上は努力なくして難しいと思うので☺️
私はそこまでは取れませんでした笑
集中力は凄くあると思います💡このまま色んな事に興味持ってくれれば良いなと思います☺️
世界の国ぐには、オススメです✨写真が沢山あるので国旗だけが載っている絵本より興味は惹きやすいと感じました!
そうです!しぜんシリーズです☺️我が家も今年から家庭菜園を始めてピーマン作っていますよ!虫食いに遭い無事実が成るか不安ですが💦
だからかまた最近その図鑑を引っ張り出してきました笑
いえいえ!参考になれば幸いです☺️ちなみにその図鑑を譲ってくださった上司は「絵本は読んだ方が良いぞ」と仰っていました!お子さんが某有名私立小学校に通われていたのですが、絵本をよく読んでいて小学校時代は主要科目はすべて5だったみたいなので、やはり絵本は効果ありそうです💡中学に上がってもトップクラスの中でも平均点+10点はあったみたいです☺️- 5月23日
-
のこのこ
ピーマン育てているんですね!
私も実るか不安です😅
今はその他にひまわり、朝顔、ワイルドストロベリーを育てていて明日にオクラの種を撒く予定なんですが、どれもしっかり育ってくれると嬉しいです😊
子どもがいなかったら私は家庭菜園とかするタイプではなかったので、新鮮でこちらが楽しんでます😅
やはり絵本は良いんですね~!
感受性が豊かになりそうですし、語彙力も読解力も色々身に付きますよね😃
上司のお子さん凄いですね‼️
こちらは地方都市とは言え、田舎なのか国公立信仰の強い土地柄なのでお受験は基本的に無縁なんですが、せめて才能は潰さないような親でありたいと思います😅
為になるお話を沢山していただき、ありがとうございました!😌- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
苺も育てているんですね!
野菜、果物、花とバラエティに富んでいてお子さんも喜びそうですね☺️
私も家庭菜園するタイプではないので新鮮です笑笑
お互い子どもがのびのびと能力が伸ばせたら良いですね✨
私もらーにゃさんとお話できて楽しかったです☺️
グッドアンサーありがとうございました!- 5月25日
もも
そのご両親、きっと仲良しなんじゃないかなと思います☺️
家庭が安心できる場所であれば、子どもの心もいつも安定していて、自ずと能力も伸びやすいですから🎵
あとは、脳は母親、内臓は父親から遺伝する、と最近言われているので、お母さんがもしかしたら賢い方なのかもしれないですね✨
-
のこのこ
仲良さそうな気がします!
喧嘩するイメージないです😃
落ち着いているけど、優しい感じの方達です。
脳は母親の方がというのは聞いた事がありますが、やはりそうなんですかね😮
内臓ですか!
内臓機能ということですか?!
初耳でした!
回答ありがとうございました☺️- 5月19日
na*
いますいます!
ご両親とも薬剤師で、お姉ちゃんも難関中学校に通ってます🤭
赤ちゃんから見ていますが歩くのも喋るのも早かったですし、頭が良くてものすごく気が利いています。
遺伝子だなと思ってました笑
-
のこのこ
そういうものなんですね!
その子は喋るのは遅かったみらしく、気が利く感じではないんですが(←失礼ですね😅)、とにかく集中力と行動力と好奇心が旺盛で元気いっぱいで賢いんです。
うちの子と遊んでいても、語彙力と理解力が凄くて😮
砂場で6人のお友達と遊んでた時、作ったケーキを6人でわけたんですがその子だけ6等分をきっちり考えて綺麗に切れ目入れてたり😃
ひらがな&片仮名はスラスラ読めるだけでなく書けるし漢字も知っていて😮
教えてないけど自発的に覚えるらしいです。
一緒にいると看板見て知らない字は「なんて読むの?」とお母さんに聞いてるので、こういうことの積み重ねなんだと思います😮
聞かれるのを答えるだけって言ってたのは本当なんだろうなと感心してしまって😃
回答ありがとうございました☺️- 5月19日
はじめてのママリ🔰
塾講師やってましたが、やはり子どもの地頭の差はかなりある気がします😳頭がいい子の親は逆にあんまりガチガチに教育してないイメージです😅
-
のこのこ
数多くの生徒さんを見てきてらっしゃると思いますので、きっとそうなんだろうなと思います😮
頭のいい子の親ほど教育してないんですかね?!
どんな親御さんが多いですか?
回答ありがとうございました!- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ある程度大きくなったら塾に入れたりはもちろんしていると思いますが、インスタとかの教育アカウントみたいに親がガチガチに張り切ってるのは少ないイメージです😳必要なもの必要でないものを取捨選択しているのかも?と思っています!
- 5月19日
-
のこのこ
取捨選択は大事ですよね!
あんまり張り切りすぎても、子どもの方が窮屈な思いをしそうですね💦
参考になりました!
教えて下さりありがとうございました!- 5月19日
じゅん
親友がそういうタイプでした✨
地頭がいいんだと思います😃
兄弟みんな地頭がいいわけでもなかったので、突然変異も多分ありますし、親の影響もあるタイプもいるな〜って感じます👍
-
のこのこ
すみません🙏💦💦
下に返信してしまいました💦- 5月20日
のこのこ
地頭がいい子っていますよね~!
遺伝と環境ですよね😃
その遺伝も何を受け継ぐか違うので兄弟でも色々と違ってくるんでしょうね😮
回答ありがとうございました☺️
のこのこ
ご両親は落ち着いている感じなので頭が良さそうに思います。
勝手に覚えるって凄いなと感心してしまって⤴️⤴️
回答ありがとうございました!