※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2年保育や途中入園経験者、幼稚園での発達について教えてください。批判ではなく、純粋な質問です。

2年保育で幼稚園入れている方、または途中入園で3年未満の保育だった方いますか?
幼稚園に通っていて発達面も他の子と変わらず育ってますか?
批判したいわけではありません。純粋に質問したく投稿しました。

コメント

しろくま

年長の子どもがいます
転勤族のため、去年転勤→緊急事態宣言重なり転園が送れました
実質2年保育になります

今年長ですが、お友達もいますし、文字の練習や集団行動もできているようです

年少さんなら、大丈夫だと思いますよ😊
里帰り中ならご家庭の事情もあると思いますし

  • しろくま

    しろくま

    転園送れた→遅れた
    です

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年少さんなら大丈夫という言葉に救われました。ありがとうございます😊
    また質問なのですが途中入園した時すぐに慣れましたか?

    • 5月19日
  • しろくま

    しろくま

    入園後1ヶ月くらいは緊張してたみたいですが、その後は慣れてくれましたよー!

    コロナに限らず、幼稚園の集団生活は風邪とかもらいやすいので😅
    このご時世心配でしたら2年保育も全然良いと思います

    • 5月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます😊
    そうなんです💦コロナ以外にも風邪の洗礼も受けそうで心配してます💦

    次第に慣れたと聞いてまた安心しました😊幼稚園行けてないことを焦ってましたが2年保育も前向きに検討しようと思います😊

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

友達の子が2年保育の幼稚園、別の友達の子は3年保育の幼稚園に途中入園で2年保育だった子がいます!
どちらも今小学生になっていて、一緒に遊びますが発達面で遅れをとっているとな聞いたことないです。
私自身も2年保育の幼稚園でしたが、遅れはなかったですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それを聞けて安心しました😊ありがとうございます。
    家の事情もあるので仕方ない部分もあるのですが2年保育を想定してなくて質問しました💡

    • 5月19日
‪

今 年中です年少ギリギリ年明けての途中入園になりました😊
2歳まで保育園に通っていましたが、下の子出産を機に退職、退園してしまい引っ越しなど色々あったため約一年半空いての入園でした。もう保育園行ってた事なんて忘れてるだろうな。また一から慣れてくれるだろうかとか周りもみんな保育園行ってるのに自分の子だけまだ通えてない心配と焦りがありました😭😭ですが入園すると初日から楽しかった😳とか友達もいっぱい出来てとても嬉しそうでした!むしろ幼稚園行ってから色々な面で成長してると思います^_^
行ってる園は結構年中、年長から入ってくる子結構いましたよ!
なので今はポコさんの体調優先にしてゆっくりでいいと思います♪
入園できたらお子さんもすぐ慣れてくれますよ😳心配しなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
長くなってしまいました😣😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです💦周りの子が皆保育園、幼稚園行ってて自分の子だけ通えてないのが不安で焦ってます💦
    でも実際お子さんが途中入園でも楽しんでいると聞いて安心しました😊
    自分の体調のせいで子どもを振り回していると申し訳なく思っていましたが励まされました!どうもありがとうございます😊

    • 5月19日
  • ‪

    いえいえ☺️☺️まずはポコさんの体調を優先して上の子もいて大変だと思いますが安静にしてください😭😭

    子供はすぐに慣れますよ😊大丈夫です!!^_^

    • 5月19日