
子供が欲しいが旦那が協力的でない。夢を追うか子供を諦めるか悩んでいる。皆の意見を聞きたい。
周りはもう子供も居るのに、うちはまだです。
私→27歳
旦那→42歳の年の差婚です。
旦那の弟さんも一昨年籍を入れ、来月には子供も産まれます
旦那の年齢も考えて子供が欲しいと思ってるのですが、旦那は話は聞いてくれるのですが、協力してくれません。
今の私にはすごくストレスで寝れません(>_<。)
仲良しするのも2・3ヶ月に1回と回数も減り不安ばかり募っています。
そんな中、昨日旦那と将来のことを話していたら安定しない世の中で夢や子供なんて無理だと言われました(ノ_・。)
旦那自身夢があり、それに向かって頑張っているのは私も応援したいのですが、旦那との子供も欲しいです。
私も旦那と同じ夢があります。
夢を追いかけるべきか子供を諦めるべきか。
それとも、夢諦めて旦那に将来の子供のために頑張るか
分からなくなってしまっています。
協力的ではない旦那なので、子供は諦めたほうがいいのかそんな風に思い悩んでます。
良かったら皆さんの意見や感想聞かせてください
- ユキ☆彡

そぬ
子供が欲しいと考えだすと急に焦りを感じてしまいますよねʔ•̫͡•ʕ
ご結婚されてからはどのくらいなんですか?
仲良しが減ってるのは、子供のこと抜きにも、夫婦のスキンシップが減ってしまって不安が募ってしまいますね、私もそうでした。
ご主人とゆき☆ミさんの夢とお子さんの両立は金銭的に厳しいということですか?

にゃきさき
我が家は私が23歳39歳で歳の差結婚し、今3年です(^-^)
うちも、仲良しが付き合ってる時から少なくストレスでしたが、それ以上にやりたいことがあり、お互い子供はまだいらないねと話し合っていました!
しかし、11月に流産したことをきっかけに
旦那の子供が欲しいという気持ちが溢れたのかまた話し合いをしました(T-T)
私のお店のことなども理解してくれていたので、タイミングがあったら仲良ししようね♪
くらいで終わっていたのですが、一度だけした仲良しで、現在妊娠4ヶ月です(^-^;
子供は二人が心から愛し合ったとき来てくれるのかなと思いました☆
まだまだ焦らなくても大丈夫な年齢だと思いますよ♪
絶対やりたいことがあるならば、やるべきだと思います‼
現に私は双子ということもあり、これから1年以上自分のお店を閉めなければなりません!
これを旦那様のお気持ちに置き換えたら絶対耐えられません‼
お二人でよーく話し合いをされてください!

りか★☆
結婚前などに、お子さんのことは話されてなかったのですか?
もともと話してなかったのであれば、40過ぎだともう作らないつもりで結婚した可能性もありますよね(>_<)💦

ユキ☆彡
コメント下さりありがとうございます!!
うちは結婚して2年経ちました!!
夢は開業なのですが、その資格取るのに学校行ったり、開業資金がかかってしまって。。。
2人で居る分にはなんとかやっていけるのですが、子供を含めると厳しいですね(;´д⊂)

ユキ☆彡
コメントありがとうございます!
子供については話していました。
いつまでほしいか~とか位ですが、話していました。
その時旦那も子供は欲しいと言っていて、最近口には出さないけれど、子供の事も考えてくれるようになってはいたのですが…(>_<。)
結婚して環境が変わり、現実を突き止めて行ったら今の状態になって居ました(;´д⊂)

りか★☆
そうなんですね。
うちも、それなりに年の差ありなんですが(8個違い)、やはり旦那さんが年上の場合、会社員で老後の積み立てバッチリとか、年収ガッツリとかじゃないと難しい側面もありますよね😓
うちもそうじゃない家庭なのですが、①旦那本人の強い意思(何としても子供を育てられるくらい稼いで大事にする!という気持ち)②奥さん側の覚悟(すぐ働いて私の稼ぎで子育てするわ!くらいの)の2つが大事なのかなぁと思いました。
うちは、旦那が贅沢しない体質&例えバイトの掛け持ちのような状態になろうとも頑張って娘のために働く!という気持ちがあって、私も産後数ヶ月で復職するという感じだったので、成立しましたが、旦那の気持ちと私の復職のどちらかが欠けてたら難しかったかなぁと思います😢
ゆき☆ミさんは、旦那さんの夢を追いかけてもらいながら、自分も働いて子育てしたい!という感じですか?

そぬ
ご結婚後2年というと、そろそろお子さん欲しくなる頃ですもんね!失礼ですが、今までは仲良しのとき避妊されていたんですか?
開業となると先々が落ち着くまではご主人も不安なのでしょうね。うちは主人が転勤があるので、私は専業主婦をしているので、金銭的にはかなりかつかつです。日々節約の毎日(^^;;
この度子供を授かったので、お金のことも勉強してみたのですが、お金がかかり出すのは義務教育が終わる頃から大学生がピークでした。大学へ進学するかどうかはお子さん次第ですが、それまでに少しずつ保険なり貯蓄なりで積み立てていけばいいのかなぁとも思います。

ユキ☆彡
普通に共働きして、子供なら金銭的には負担はないのですが、夢を追いかけるには旦那の年齢・金銭面・将来的な不安定がついてきます。
私は共働きでも全然構わないのですが、旦那が慎重になってしまっています。
私が出来ることなら頑張ってするよ!
とも言えず、、、
そこをしっかりしないと前には進めないですね!!
しっかり話して頑張ってみたいと思います!

ユキ☆彡
旦那の年齢もそうなのですが、2年経つと家族からのプレッシャーが酷くなりますね(x_x;)
性的な発言にはなるのですが、結婚するって決めた時位から中には出してないですが、避妊はしないできています
金銭面がカツカツは大変ですよね(;´д⊂)
旦那も夢の為に貯蓄沢山してくれていたので、今は安心ですが
将来の為に私も節約しています。
子供にかかる費用も勉強なさったのですね!
すごいです!
私も子供にかかる費用勉強して旦那に伝えてみたいと思います。
そしたら少し変わってくれるかもしれません

そぬ
プライベートなお話をさせてしまってすみませんʔ•̫͡•ʕ
周りからまだなの?って期待されるつらいですね。
私は知り合いに30代で閉経してしまった方がいて、それで結婚してすぐの頃は中々妊娠しないことに不安を感じていました。女性は妊娠出産にもリミットがあるので、ゆき☆ミさんはまだお若いですが、お子さんの希望があるのなら、この先いつ頃まで妊娠出産が可能なのか検査だけでも受けておいた方が少しは安心かなぁと思います!
子供にかかる費用って尽くせばきりがないので、我が家だと子供にも我慢してもらわないといけないことが多くなってしまうかもしれないなぁと、申し訳ない気もありますが、ゆき☆ミさんもご主人も夢を持って頑張ってらっしゃるくらいだから、きっと開業もお子さんのことも良い方向に進んでいきますよ!

ユキ☆彡
コメントありがとうございます
お辛い経験されていたのですね…(;´д⊂)
私達も結婚当初はお互いのやりたい事していて子供はまだいいね!って話しておりました。
去年当たりから旦那の弟さんの所は妊娠して、先に結婚している私達の方が先だと思ってたと言われ家族からプレッシャーにもかけられ旦那も参ってしまいました。
子供の事を考えたら今なのかなと思ってストレスになってしまいました
にゃきさきさんお店を自分でしているのですね!
双子ちゃんを育てて行くのは大変ですよね(;´д⊂)
似たような境遇の方が居て勇気わきました!
自分の夢は諦めずに焦らずに旦那としっかり話し合いたいと思います!

ひよこまめ
初めまして!
年齢が全く同じでしたのでついコメントしてしまいました。
ゆきさんだけじゃないです。
仲良しはほとんどありません。
旦那に性欲が無いのと、射精障害だからです。
ただ、お互いに子供が欲しいため、私の思いを伝えシリンジ方を今始めています。
旦那は自分の年齢と、射精障害があることに対し私に毎回謝ってきますが、協力しなくては、子供は出来ないです。
病院の先生からは、旦那さんも、子供を欲しいと言う気持ちがなければダメだと言われました。
アドバイスになっていませんが、旦那さんを説得すべきです!

にゃきさき
ゆきさん!私も旦那側の親戚や家族からすごーくしつこく言われていました(T-T)
すごくストレスで、子供はまだ?と言われる度に、いちいち
私たちのタイミングがあるので今は夫婦仲良く子供の入る余地はありません!
なんて言い切っていました(^-^;
一番は夫婦仲良くいることですよ✨
頑張ってください♪

ユキ☆彡
いいえ!
私の悩みに真剣に乗って下さり有り難いです。
周りに相談しても、否定しか返って来なくて相談出来なくて(;´д⊂)
検査も今受けて居るのですが、妊娠出産可能の検査は大切ですよね!
良い方向に行けるように頑張っていきます!
ありがとうございます!
えりすさんもきっと産まれてくる子供は幸せになってくれますよ!
えりすさんが頑張ってくれているんですから!

ユキ☆彡
コメントありがとうございます!
障害があるのは大変ですよね
旦那にも子供が欲しく無いわけじゃないみたいなので、しつこい位、旦那に伝えてみます!!
お互いに赤ちゃん授かれる様に頑張りましょう!!

ユキ☆彡
皆さん言われるのですね(x_x;)
悪意があって言ってる訳ではないので分かるんですが、ストレスになりますよね(ノ_・。)
義母さんに一度私もやりたい事があるって!
お互いの夢まで伝えたんですがね(>_<。)
旦那の弟の所で出来てしまったから尚更でした(x_x;)
周りから言われて跳ねのけられるように強くならないといけないですね!
頑張ります!
ありがとうございました!
にゃきさきさんも双子ちゃんが無事に生まれますよーに🎵

ひよこまめ
歳の差があると、余計周りから急かされたりもしますよね。
私は生理になる度、姑にまた流産しちゃったね。と言われますよ。
旦那の弟達や嫁達も、顔を合わせる度に、子供まだかと、言います。
一度旦那に、言われるのが辛いと話したところ、お前らがいちいち言うから、子供が出来ないんだ!ほっといてくれと、キレましたw
弟の嫁も、よーこちゃんのせいじゃない?と言ってきました。
終いには、私は一人で十分だからよーこちゃんたち頑張って!と言った2か月後、妊娠を自慢げに報告してきました。
ホントに腹が立ちました。
でも、周りに歳の差を言われても、好きで結婚したので、二人で何をしてでも子供を授かりたいんです。
今は自分達後からで、夏からは病院に行こうと話をしました。
ゆきさんも、周りに言われても流して、自分達のペースで頑張ってください!
お互いに頑張りましょう🎵
長々コメントすいませんでした。

まねきもも☆
私は40歳と高齢です。
旦那50歳、私40歳にて12月に出産しました。
旦那はバツイチ、
ゆき⭐ミさんくらいの子供が3人いて、旦那の孫よりうちの子の方が年下という、まわりが聞いても驚く状況です、笑
私は過去2回流産しており、本来なら5歳、1歳の子供がいるはずでした💧
うちも、仲良しが少ない状況で妊娠しました。
私達夫婦からみたら、ゆき⭐ミさん夫婦は若すぎるくらいです。
こんな夫婦もいると思って、まだまだ諦めないでください。

ユキ☆彡
ヒドい!!
酷すぎます!!
急かすどころぢゃなく、嫌みじゃないですか!!
しかも姑さんからだけじゃなく、お嫁さんまでですか!!
ひどいです!!
私も旦那のお嫁さんから、頑張って同級生の子作りましょうとか元気な赤ちゃん産みますーとか私の気持ちも知らずに言われました。。。
義弟夫婦が私のストレスのきっかけなんですけどね😅
そうですね!
お互い苦労してる分可愛い愛情たっぷりの赤ちゃん授かれるように頑張りましょう!!
コメントありがとうございます!

ユキ☆彡
コメントありがとうございます!
私の旦那と年齢がお近いんですね!!
まねきももさん、沢山お辛い経験してきたのですね。。。
そういうお話聞くと私はちっぽけにみえます(>_<。)
良いお話聞かせて頂いてありがとうございました!
諦めずに頑張ります!
まねきももさん子育て大変だし、色んな苦労があるかと思いますが頑張って下さい!!
応援しています!!
コメント