
赤ちゃんがミルクを吐いた後、白っぽいうんちが出たのでウイルス性胃腸炎の可能性が心配。同じ状況なら病院受診するべきか相談。写真も添付しています。
⚠️うんちの写真あります
いつもならお風呂あがりにミルク飲んでそのまま
寝ちゃうんですけど、今日は全然寝る気配がなかったので
眠くなるまでおもちゃで遊ばせればいいかと思って
普通に遊んでたら急にむせ込んで
ミルク全部吐き出しました
その後も3回くらい嘔吐がありましたが
最初の嘔吐から1時間半くらいして寝ました
ぐずぐずしたりとかはあんまりなかったんですが
何度もおえつしてて可哀想だし夜間で
心配だったので念のため#8000に相談しました
そのまま寝てしまうなら寝て大丈夫と言われたので
とりあえずその通りにしてるんですが
うんちに少し白っぽいのが混ざっていたのでそれを伝えたら
嘔吐もあって白っぽいうんちが出るとウイルス性胃腸炎の可能性もあるかもしれないと言われました
今日お豆腐を食べたのでたまたまそれが出たのかもしれませんが、ウイルス性胃腸炎の場合はもっと全体が白くなりますか?
それと皆さんが同じ状況ならもし明日ケロッと
元気にしてても念のため病院受診しますか?
心配なので一応写真載せておきます
- バニラ(4歳6ヶ月)

まぁみぃ
お豆腐かな?とも思うんですが、私だったら明日連れて行きます
電話してオムツも持って行ったほうがいいか?それとも写真でいいか?も事前に聞いて行きます。
何もなければそれで安心ですしね😊

ぴろりろりん
下痢より便秘に近いときの便に見えますね。下痢の時は新生児の頃みたくうんちが頻回で水様便になります。ミルクや水分が取れず、排尿量が少ない、全くないときは受診した方がいいと思います。水分が取れ、離乳食もいつも通り食べれているなら大丈夫だと思いますが、バニラさんが心配なら受診しても良いと思います。
6ヶ月になると離乳食が始まったり、体力も着き、今まで通りのリズムでいかない事もあると思います。
心配な時はそのままにせず、受診して不安を取り除く事も大切ですよ。

おけい
気持ち悪くて眠りたくなかったのかもしれませんね。
今日の具合を見て病院受診を考えます。
元気でミルクもよく飲み、機嫌が良いなら様子を見ても良さそうですし、なんとなくぐずぐずしてると思えば受診します。
考えていても心配でしょうから、安心を貰いに受診するのも良いと思いますよ(^^)
お大事になさってください。

バニラ
朝からいつも通り元気いっぱいだったんですけど下痢、嘔吐続いてたので受診してきました
やっぱり胃腸炎との事でしたが帰ってきてからも下痢、嘔吐があり可哀想です😣
一応お薬貰ってきましたが飲んだ後もまた吐いてしまって気持ち悪いのかぐずぐずしています
できる事なら代わってあげたいですが私はお着替えや声をかけたりあやしてあげるくらいしかしてあげられないので早く良くなって欲しいです😭💓
皆さんの意見ありがとうございました!
コメント