
夫が出張中で娘と2人きり。孤独で息苦しい。育児や家事に疲れています。心の支えが欲しいです。
なんだか孤独です。
先週の平日と今週の平日は
夫が出張に行っていて娘と2人きりです。
とっても可愛いのですがまだ会話ができるわけでもなく
コロナでこどもプラザなども閉まってしまって
今日大人と話した言葉はスーパーにて
袋いりません、ポイントカードありますだけ、、、
夫の仕事は天気に左右されるので
今週は土曜日までかかるかもとのことです。
そろそろ3回食も開始しないとだけど
ミルクの飲みもりにの食べも微妙、とか
あそこの掃除もしないとだけど腰が重いなとか
育て方はこれでいいの?とか
1人ぐるぐる考えて勝手に疲れています😂
なんだか息苦しいというか。
読んでいただきありがとうございました。
- ごんたろう(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

Emma
すごく共感します🥺
私も毎日夫の帰宅が0時近くで、コロナでプラザなど閉まっていて、近所のお店の人としか話しません。笑
行くところもなく、話す人もほとんどいなくて、家での遊びもなかなか変化がなくて1日が長く感じますよね💦
終わってみるとあっという間なのですが。
今日と母子共に生きたからそれでいいと思うようにしています。が、本当息苦しいって本音ですよね!
ごんたろう
共感していただきありがとうございます😭
そんなに遅くまで!!
ご主人のお仕事大変ですね💦
ということはもうすぐ帰ってこられる頃でしょうか、、、
Emmaさんはもしかしてこれからご主人のご飯用意されたりするのでしょうか?
そうなんです、いつも同じようにしか遊んでなくて
娘は家を探検しては色々引っ張り出したり
コードとかコンセント触りそうななって
私に強制退去させられたり
ご飯にオムツにお風呂にやってたら
長い1日がいつのまにか終わってます、本当めちゃわかります(笑)
確かに母子ともに生きれたので良しとします(笑)
息苦しいですよね〜。
こうやってお話聞いていただけると
少し気持ちが楽になった気がします🥺
ありがとうございます😊
Emma
お返事遅くなってしまってすみません💦
今日もお疲れ様でした🥺
私は大人のごはんは家事代行でお願いしたり、買ってきたりでほとんど作ってないです😂
子どもが最近まで頻回起きで全然寝れない生活だったので、心身共にしんどくて、子どもを一人で見ながら他の家事や離乳食作りだけでも手いっぱいで、料理は代行に頼ったり手を抜くことも夫も理解してくれています😅
お部屋探検わかります!
高いところにも手が届くようになり、気がついたら危ないことをしていたり、なるべく体を動かさせてあげたいのですが常に強制退去の繰り返しで、、疲れますよね😅💦
早くに梅雨入りして余計に散歩もしづらく追い込まれますが、私の場合は、近所の仲良しのお店の方々と立ち話させてもらって、それだけでも随分救われてます。
ごんたろうさんも少しでもリラックスできる時間がありますように🙏🏼
ごんたろう
こちらこそ遅れてすみません!
Emmaさんもお疲れさまです😊
食事の家事代行!
思いつきませんでした🤔
このへんにも来てくれるのか調べてみようと思います(*^^*)
それは大変でしたね(>_<)
私も同じ状況なら自分が壊れる前に頼んでいると思います🥺
私たちが元気でいないと子育てできませんもんね!!
梅雨入り早すぎますよね、、、
かと言って明けるのが早まる訳でもないですし😭
仲良しのお店の方いらっしゃるのいいですね💕
気分転換しつつ毎日生きていきましょう\(^o^)/
お話できてよかったです!
ありがとうございました😊
Emmaさんも息抜きしつつお過ごしください🥰