
コメント

ママリ
どのようなやり方でしょうか?💡
トイレ自体が怖いとかですかね?😣💦
うちも今 少しずつトレーニングしてますが、最初はトイレに座るのを嫌がって泣いてました💦なので一旦辞めて、少ししてからまた再開しました!
トイレに好きなアンパンマンの補助便座置いたり、私たち親のトイレシーンを見せたり?したら、自分からトイレに入るようになって、座りたい!って言うようになりました😂✨

かお
補助便座とか使用してますか?
この先、1人で座るにも台があると便利なのでそれも用意してみるのも良いと思います★
あとは、本人に聞いてみるのも良いかと!
トイレ座るの嫌なの?イヤ!ってなったら、まず慣れさせる所から始めたりも良いかと思います(*ᴗˬᴗ)⁾
-
はーちゃん
ありがとうございます。
台買ってみたいと思います。
まだお話出来ないので難しいかもしれません。- 5月18日

はじめてのママリ🔰
足がプラプラするとは踏み台がないんですかね?
それならうんちの時も踏ん張りやすい様に踏み台あるといいですよ〜
自分で座れる様にもなりますしね〜
それでもダメなら一旦休憩していいと思いますよ〜
うちの子は夏生まれで2歳の時トイレとかちっちとか喋れなかったので3歳からやりましたしね〜

Kちゃん
空間に慣れてないのもあるし、足ブラブラも嫌なのかも知れませんね。
うちはなるべく座って居られるような長めに遊べるおもちゃを用意しました。
おもちゃに興味を持ち、座ってくれれば良しとしました。
まずは空間に慣れるを目標で!頑張って下さい😀
はーちゃん
ありがとうございます。
普通に座らせたら泣いてしまいました😭
ドアは開けてました。
まだ話は出来ません😣
近いうちに保育園の先生に聞いてみます。