
手取り15万円のシングルマザーが独立生活を考えています。同じ状況の方の生活費ややりくり事情、不安な点について教えてほしいと相談しています。
シングルマザーでお子さん1人、手取り15万ほどで、子供とおふたりで独立して住んでる方いますか?
私は3歳の息子がいるシングルマザーで、今は実家に自分の親達と一緒に住んでいるのですが、色々あり独立したいと思っています。
今は正社員の手取り15万ほどなのですが、この他に通勤手当やボーナス等は何もない会社です。
同じような境遇の方の毎月の生活費の状況等出来たら詳しく教えて欲しいです。
地域差等もあるかもしれませんが、児童手当や扶養手当は何ヶ月分かまとめて入るものですし、養育費も滞りまくってるので月々15万でやりくり出来るものなのか?
不安でたまらないです。
やりくりされてる方、全然いらっしゃるとは思うのですが、たまにの娯楽や月の貯金などはやはり厳しいですよね?
地域はこちらは関東(首都圏内)住みです!
- たたいたーい(7歳)
コメント

りんごちゃん
正直、結構厳しいと思います。
今はお子さんが小さいから良いですが、この先大学までオール国公立の学校に行っても、手取り25万の方でも塾代、予備校代を加味して500万くらいは総額で持ち出ししないと赤字です。

ママリ
月々15万は無理だと思います!
-
たたいたーい
ですよね……
ありがとうございます。- 5月18日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃカツカツならやってけると思います!
この前まで手取り14万+手当で生活していました!貯金はできませんし、もちろん贅沢や自分の物(化粧品類や服)ガマンすれば生活は出来ますよ!
保育料や医療費も無料ですし、家賃補助もあったりしますよね!うちの地域は通勤電車の定期も割引されたりします!
4月から手取り20万になったので余裕出てきました☺️正社員なら年々給与あがりますよね?
-
たたいたーい
去年10月から新規にスタートした事業所で務めてるのですが、昇給ない確率の方が高いです……
あまりひとり親対策に力を入れてない自治体なのか、まだ市役所に正式には確認してないですが、家賃補助等もなさげです。- 5月18日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
正社員でずっとその手取りのままなら私も先々不安なので転職するか、実家にお世話になるかもです💦
とはいえ、今は転職も難しいですよね😭- 5月18日
-
たたいたーい
経済面での心配がイチバンだったので、今まで実家にお世話になりましたが、なかなかそうもいかなくなり……
コロナのせいで転職せざるをえなくなって転職し、やっと今の会社半年ほどたちました💧
出来ればもう転職は避けたいですけどこの手取りだと難しそうですね😭- 5月18日

自由な貴族
子ども1人ですし
家賃安い所に引っ越しできれば、全然余裕だと思います。
子どもが大学までのことを考えたら頭痛くなりますが、
なんとかなるし、なんとかするしないですし。
私も子ども2人連れてシングルしましたけど、余裕でしたよ😊
頑張って下さい!
-
たたいたーい
すごい!!
尊敬します!!!
今は3人目のお子さんですか?💕
ちなみにシングル時代は手取りどのくらいだったんですか?🙏- 5月18日
-
自由な貴族
10年ほどシングルして再婚しました😊
パートで13万くらいですよ。
はじめはマンションでしたが、県営に引っ越し家賃2万になったのが大きかったです👌
シングルは、色々と手当てが受けれるので、受けれる物は活用してました。- 5月19日
-
たたいたーい
県営受かったんですね!
今の自治体がシングルのための支援みたいのがほぼなくて……
近隣の市町村の制度を確認して、そちらの方が支援充実してたら引越しも視野に入れてます💦- 5月19日

三児のママ
手取り16万です😂
子供と2人暮らしで3歳です!!
家賃 6万
食費1〜1.5万
光熱費 1万
携帯8千
保育園 2千
保険 1万
日用品 2万 (毎月ではない)
毎月の支出12〜13万です。
扶養手当は去年の年収が280万ちょっと
だったので今年の、扶養手当は1.6万でした。
養育費は3万貰ってますが全て
子供の貯金にしてます😊
-
たたいたーい
境遇近いです☺️✨
食費、光熱費すごい節約されてますね!?
私の場合、年収200万ちょっとなので扶養手当もう少しもらえるんですかね?💦- 5月18日
たたいたーい
そうですよね……
私の父親が亡くなったらまた一緒に戻ってきて住むのもアリはアリなのですが、まだ60代後半……
やはりきついですよね……