

退会ユーザー
それくらい稼ぐなら確定申告は必須ですー!

さえぴー
まさに確定申告が必要です💡
よく副業は年間20万以内なら確定申告しなくて良いと言われてますが、それは所得税だけの話で住民税にそんな特例ないので結局住民税は申告必要です😅
でも住民税の申告書は市区町村によってフォーマットが違ってわかりづらいので、結局全国共通の所得税の確定申告をした方が書き方もママリで聞けるし、所得税住民税一度に済むしラクということになります🤣
それと年末調整は一社でしかできないので、本業の方で年末調整の紙を書いて普通に年末調整して、副業の方は書類は提出せず「2か所給与で確定申告するので、年末調整未済の源泉徴収票だけください」と言います。そして2枚の源泉徴収票を手に入れたら、それを合算したものを申告することになります。
ちなみに副業先がちゃんとした会社であれば、副業先では乙欄徴収といって、月2〜3万の収入でも3%程所得税が天引きされます。これは副業してる人が確定申告サボらないように、副業先ではあえて多めに所得税天引きさせて、ちゃんと確定申告すれば多く天引きした分返してあげるというシステムになっているからです。
-
RRR
とても詳しく助かります‼️
副業してる人が他にも会社にいるのでまた聞いてみます!^年末調整は本業がしてくれますよね?確定申告は本業と副業先の源泉徴収2枚を持ち自分で確定申告する形ですか?ちなみに副業は派遣です。乙欄徴収覚えておきます。- 5月18日
-
さえぴー
年末調整は年末調整の書類(扶養控除等異動申告書)を提出した会社で受けられるので、本業先で書類を貰って提出すれば本業で年末調整してくれます😉
保険料控除とか年末調整で計算できる控除も本業の年末調整で済ませておけば、確定申告は本業先と副業先の源泉徴収票の数字を合算するだけで済むので簡単だと思います💡- 5月19日
コメント