※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura
住まい

市営住宅に申込をしました!1.家賃いくら払ってますか?収入が増えて家賃…

市営住宅に申込をしました!
1.家賃いくら払ってますか?
収入が増えて家賃が上がったことがある方、どれくらい増えましたか?

2.初期費用みなさんどれくらいかかりましたか?

(ガステーブル、カーテンレール、エアコン、網戸、照明、敷金2ヶ月分で36万円くらいかなと思っています)

3.市営住宅ならではのトラブルあったりしますか?
たまに聞くのは外国籍でマナー悪い方がいるとか…

最初に案内してくれた人が家賃1万もしない、って言ってたのに実際は最低25,000〜でした😂
駐車代、共益費、自治会費、ガスリースで+1.2万😂

当たるかわからないけど、思ったより普通に取られるな〜😂😂収入増えたら家賃上がるみたいだけど、月10万くらいのパートでも最低にはならないのかなぁ…

コメント

deleted user

住んでた時の話しても大丈夫ですか?
1.家賃は確か16000円ぐらいだったかなーと思います!

2.初期費用は前に使ってたものを持って行って2~3万だったと思います!
piroさんがすまれる物件はお風呂のある物件ですか??
なかったらお風呂のバランス釜?や浴槽も必要になりますよ😭

3.私が引っ越した大きな原因なんですが
勝手にポストを見られて郵便物が開封された状態でポストに入れられてました😣
マンションタイプの市営住宅怖いなーって思いました、、、
やったのは確実日本人で班長と呼ばれる人でした😔

  • sakura

    sakura

    ありがとうございます!!!

    家賃めちゃくちゃ安いですね!!!
    私が申込したのは新しくて、お風呂は付いてます☺︎

    郵便物の開封はやばいですね…😨😨
    もともと割といいマンションで生活してたんですが、そこでも騒音トラブルで大変だったので、せっかく当たってたくさん入居準備しても住民トラブルあったら辛いな〜と😂😂

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう26000円だったのか16000円だったのかも覚えてないです…笑

    私の住んでたところは子育て世帯が0に近くて騒音トラブルはなかったんですが、新しい所なら子育て世帯が多かったらトラブルありそうで怖いですね😭
    何もありませんように💦

    • 5月17日
  • sakura

    sakura

    なるほどですね…
    実は子育て支援の団地に申込しちゃって笑
    騒音不可避です。笑

    まだ当選になるかもわかりませんが、当たっても入るか悩みます😂😂

    • 5月17日