息子が幼稚園で他の子より大きくて落ち着きがないことが気になる。先生からの特別な話や送迎方法、自転車や車の購入について相談したい。
今年から幼稚園が始まりました。
息子は1歳児クラスですが、4月生まれなのでもう2歳で見た目は他の子より体が大きいのですが中身は幼くて落ち着きがないので他の子が大人しくしててもわーぎゃー騒いでしまいます…。ひとりっ子でのんびりいつも自分のペースで自由にぬくぬくやってきたせいですかね😭
通っている幼稚園はお兄ちゃんお姉ちゃんのいる子が優先的に入れるからなのか、兄弟姉妹がいる子が多くて他の幼稚園や保育園に比べてすごく落ち着きがあるだけに息子がかなり異質に見えたのですが大丈夫でしょうか?
発達的に気になるところがある時って幼稚園の先生から特別にお話があったり、送迎時に言ってもらえたりしますか?
あと、幼稚園まで大人の足で歩いて12〜3分くらいの道のりなのですが、同じくらいの距離感の方は送迎どうしてますか?今日はベビーカーで行ったんですけどベビーカーできてるのうちだけですごく恥ずかしくて😂
小雨だったのでベビーカーにかっぱをつけて行けば良かったのですが自転車も車もないので、歩いて連れて行ってる方は雨の日どうやって送迎してるのか気になりました。
抱っこ紐考えたんですけど体が大きいだけにやっぱり変ですかね?🤔
でも傘なんてさしてくれないし、カッパも試したことないですが嫌がりそうで…。
来年からは働く予定なので自転車も考えているのですが車の購入も考えているので電動にするか電動なしにするかも悩んでしまって。
良かったら意見ください🌷
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント
退会ユーザー
その子の性格によりますので、まだ2歳なら気にしなくていいと思いますよ🥰
なにかあれば先生からお話などされると思いますよ‼️
私は幼稚園まであるって10分の距離でしたが、歩きで行ってました!土砂降りの時などは気にせずお休みしてました😊
ゆなゆな
キャラですよ。うちもかなり落ち着きがなかったです。色々なところに行って目立ってました。で
コインの裏表で、元気だったり、好奇心旺盛だったり、個性が強かったり、他の子にないい良さもありませんか??
ベビーカーに乗ってくれるのだから、そこまでやんちゃでは無さそうですが。
15分ならうちの地域なら、ベビーカーか、電動自転車が普通です。自転車楽ですよ。
うちの子は2歳半で言葉が爆発してから楽になりましたが、4歳になってもまあまあ大変な部分もあり、区の発育相談のサポート受けてますが、アドバイスもらってますがいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
同じく、うちの子も色々な場面でかなり目立ってます!
なかなか相談できる人いなかったのですが、言われてみれば、他の子より好奇心旺盛でかなり元気なので高いところに登れるようになったり走ったり階段1人で登り降りできるようになるのも早かったし、言葉以外のところは他の子より発達も早かったので良かった部分もあります!
ベビーカーに乗るなら全然良いじゃん!良い子な方だよ!って同い年のママさんにもつい最近言われました😂
乗ると言ってもイヤイヤ期に入ってからはお菓子かジュースがないと座らなくなりましたが…。
うちの子その爆発期が来なくて言葉が全然進まないんです…。ママリで聞いたことあるのですが溜め込んでる時期だからきっかけがあれば突然話すようになると皆さん言うんですけど不安で。
発育相談や発達センターに相談に行こうか迷ってます。- 5月17日
-
ゆなゆな
相談、迷わず気軽に行って大丈夫です!!!私は、女の子なのもあったのか、保育園なのもあったのか、言葉が早かったので、行かず行かずで大変な思いをしてきました。
今思えばさっさと行けばよかったのですが、言葉が出ない、自閉症…などもっと大変な親もいるのだからと粘ってしまいました。
もっと早くアドバイスをもらっていたら、子の個性をつぶさずにのばしながら、良い所を褒めて子育てをできたと思います。なので、私はしくじり先生なので、発育相談、おすすめします。
うちもお菓子2歳半くらいまであげてて座らせてました。でも、周りの子よりは大分嫌がって、一時期、人に手伝ってもらって無理矢理自転車に座らせたりしていました。
お菓子は、初期の虫歯になり、イヤイヤの落ち着いた頃に一切お菓子もやめました。砂糖、癖になりますよね。やめてから、数日だけは大変ですが、一個だけって言ったでしょ!などとやりとりする親子を横目に、あげなきゃ済むんだよ〜、あげちゃう親が良くないのよ〜、自分の都合であげてるでしょ、と思っていました。
ベビーカー、なかなか座らなくて、などと、聞き分けの良子のママにうっかり言ってしまうと、こどもなんてそんなもんだよ、などと言われますよね。心ない一言、余計ですよね。
大変な思いは同等か、もっと大変な思いをしている人、知識や経験のある人にしか伝わりません。なので、そういう事を言う人は知識、および経験不足です。
発育相談、知識のある人に話を聞いていただけるので、いいと思います!- 5月18日
-
ゆなゆな
はじめてのママリ
ちなみに私の周りの療育に通っている子で、幼稚園の子は、事前相談などに行き、良く見ていただける幼稚園を見極めるのに何度も説明会などに言ったと聞きました。結局、一斉保育ではなく、自由保育の園を選んでいました。
園によって、個性への理解は全然違いますので、個性を理解してくれる園だとお子さんも過ごしやすく、活発さが活かされるのかなと思いました。- 5月18日
はじめてのママリ🔰
5歳の息子がADHDとASDとの診断を受けました🙌
私の子の場合はお遊戯会や運動会で一人だけ一緒に踊れない、先生に抱っこされている、競技には目もくれず砂遊びをしているなど他の子と違うな…って所はあったものの特に他に気になることもなく気まぐれ屋さんなのかなぁ?くらいにしか思っていませんでしたが2歳半の時に保育園の方から発達支援センターに行って一度検査してもらってくださいと言われ言われるがまま検査しに行くことに…
検査の結果平均的に見ると半年くらい成長の遅れは見られるものの障害があるとかそういうことではありませんと言われて安心していました😅
4歳になった時にたまたま縁があって発達障害に詳しい先生に診てもらうことがありADHDとASDと診断されました😌
グレーゾーンに近い発達障害のレベルらしく5歳になった今は日常生活にも保育園生活にも支障はありませんし、保育園ではお友達とも楽しく遊んだりしています☺️
一度気になるようであればお住まいの地域の発達支援センター、もしくは保健センターなどに問い合わせしてみるといいかもしれません🙌
送迎については私も同じくらいの距離の保育園で晴れの日はベビーカー、雨の日は抱っこ紐です!全然変じゃないし他のお母さんも同じ送迎の方もいますよ☺️✨
ご自身が一番楽な方法で送り迎えしてあげればいいと思います!✨
長々と失礼しました😣
anne
まだ2歳、これからです。
色々経験して成長していきますし、少しずつここは静かに座ってる時間等理解できるようになります。
お子さんによって差が出るのは仕方ないです。
発達に不安があるのなら保健センターで個別で発達相談(発達検査)が出来るので聞いてみるといいです。
今まで1歳半検診等では何も言われませんでしたか?
いきなりベビーカーなしだと歩かない時に抱っこ+荷物で大変だと思います。
ゆっくり慣らしてみてはどうでしょうか?歩く力をつけてからでもいいと思います。時間に余裕がある荷物が少ない、晴れた日の帰り道だけベビーカーなしでどれだけ時間かかってもいいから歩くとか🤔
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけると安心します。
やっぱり先生から話してもらえるんですね。先生はプロだと思っているのであまり考えすぎず見守ろうと思います。
やっぱり10分くらいだと歩きの方が良いですよね。
体力もつくだろうし。
でも、まだ長時間手を繋ぐことが下手くそなので途中で座り込んじゃったり、あっちーと指差して違うところに行こうとするんですけど、そう言う時は抱っこで無理矢理連れて行ってましたか?
仰け反って泣くので考えるだけで20〜30分かかりそう…って怖気付いちゃって。
退会ユーザー
まだ2歳ですが騒いだりするのは仕方ないです😭幼稚園での生活も慣れて1年程たつと変化が見えてきますよ🥰
うちは上の子幼稚園に送る時は下が2歳だったんですが、その辺で道くさされるのよくありました🤣少しくらいなら付き合いますが、長くなるなら帰らないと泣かれても、抱っこでよーしよし!と周りなんて気にせず泣かせたまま無理やり抱っこです🤣笑
はじめてのママリ🔰
幼稚園の先生もやっぱり最初の3〜4ヶ月くらいは慣れなくて大変だけど半年くらい経ったら全然変わってきますよ!って言ってました!
道草食うのは2歳児あるあるなんですね😂安心しました!
息子も最近イヤイヤ期で泣き声というか叫び声がすごいので私も周りの目が気になります😭いつも別に私悪いことしてるわけじゃないのに〜と思いながらも冷ややかな目を感じながら泣いて大暴れしてる息子を連れ去ります😂
そんなものですよね。
なんか考えすぎてたかもしれません。
ありがとうございます😊