
緊急事態宣言中の地域に住む女性が、熱や呼吸困難を感じており、PCR検査を受けることに不安を感じています。もし他の家族が陰性だった場合、女性だけがホテルで療養することになるのか、自宅で療養する選択肢があるのかを知りたいそうです。
緊急事態宣言が出てる県に住んでます。
5月にクラスター200人感染した地域に住んでます。
5/15 38.3℃の熱、背中の痛み、喉痛み
5/16 昼は38.1℃ですが今は微熱、深く息吸えない←昔から
土日で病院がやってないので明日PCR検査行きますが怖くて仕方ないです。
そこで私以外(旦那、子供2人)が陰性だった場合、私だけホテル療養ですか?
ホテル療養か自宅療養で選べますか?
頼れる人がいないのと旦那に子供達を任せるのは無理です
- 2kids mama(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃん
旦那に子ども達任せるのは無理、というのは仕事的にということですか?
もし自分だけが陽性だった場合、自宅療養にして子ども達にうつしてしまう方が私は怖いです💧
頼れる人がいないのは不安ですよね。
体調、はやく良くなるといいですね😭

ままさん
え、もし質問者さんが陽性だったらお子さん2人も濃厚接触者ですよね?それなのに高齢の祖父に診てもらうってありえないですよ!
もちろん旦那様も濃厚接触者になるので仕事行けないと思うので、自宅で旦那様がお子さん2人見るしかないと思います。
-
2kids mama
え、陰性なのにだめなんですか?
- 5月16日
-
ままさん
息子が濃厚接触者になって検査して陰性でしたが、観察期間終了までの約2週間、幼稚園も行けないし、自宅待機、毎日健康状態確認の電話が来ました。
75歳の祖父に任せられて、なぜ父親である旦那様に任せられないんですか?- 5月16日

ママリ
もし主様がコロナ陽性なら、お子さんは陰性だとしても濃厚接触者となります💦
つまりいつ発症するか分からない状態なので、自宅待機です。
高齢の義祖父さんに預けるのだけはダメですよ。。
-
2kids mama
旦那と子供達の自宅待機は2週間くらいですか?
もしコロナだったら多分旦那は預ける気まんまんでいると思います。- 5月16日
-
ママリ
2週間の自宅待機です!
ご主人、自分のお子さんなので自分で見ないとダメですよ😱
75歳の方がコロナになったら、変異種だと恐らく亡くなります。。- 5月16日

はじめてのままり
なぜ旦那さんに子供達を任せるのが無理なんですか?
高齢の祖父に預けるほうが無理な気がする…
2kids mama
もし私だけコロナだったら75歳の義祖父に1週間だけ子供2人見てもらおうと思います!
その場合は旦那も自宅待機ですよね?😥
旦那と離れたくないのでホテルだけは嫌です