※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
子育て・グッズ

こどもの病院いった後って、頑張ったねというご褒美みたいなのって買ったりしますか?😂ちょっとしたお菓子とか、、

こどもの病院いった後って、頑張ったねというご褒美みたいなのって買ったりしますか?😂
ちょっとしたお菓子とか、、

コメント

ありす

褒めるだけです😂😂

みー

あえて買ったりはしませんが、時間がかかったりお腹がすいた時のために、麦茶ペットボトルとお菓子はいつもバックに入れています☺️

はじめてのママリ🔰

うちは買いますよ😋

予防接種や耳鼻科の後とかです!
歯医者の時は買いません🤗

ゆうりん

買いません。先生が頑張ったねシールくれるので、それでご機嫌です🤣

コスタ🛳

あまり買ったことないです💦
病院帰りにたまたまスーパー行ってグズられたら買うくらいですかね😂

プーさん大好き

その病院の内容によったりします(笑)
すごい混んでてお利口に待てたときとか、
予防接種で泣かなければ(これは毎回、ご褒美アリ)とかですかね。

🙏🙏🙏

うちは予防接種の時は買ってます😭私も旦那もそう育ったので(笑)普通の風邪とかで痛いの無い時は買わないです!

ぽぽぽ

病院でシールだったりおもちゃ?くれたりするのでそれだけです😜

まま

風邪のときの病院くらいなら買わないですが、うちはアレルギー検査とかで試験したり採血することがよくあるのでその後は買ってあげてます☺️✨
数百円で買える小さいぬいぐるみとか、普段はダメ!って言ってるチョコとかアイスとか😂💓

ポン子ちゃん

体調不良の病院の後はしないです。でも採血とか注射の場合はたまに本を買ったりします☺️

deleted user

採血のときだけ、(アレルギー検査の為に)トロピカーナジュース買います。
普通の通院なら買いません😊

りんか

毎回入口に売ってる
アンパンマンの紙パックジュース買わされます😂😂

くるり

2歳児のときは病院嫌いとか、イヤイヤ期とかがあったのでお菓子買ってました😂
3歳になると、“病気だから病院に行かないと行けない”というのが理解できてるので、特に子供も何もぐずらないし、ねだらないので今はあげてません🙂

  • なぎさ

    なぎさ

    お返事ありがとうございます!
    やはりそうですよね😂
    3歳になるともう理解できるのですね!!

    • 5月16日
なぎさ


お返事ありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ありません💦
病院でシールなどくれないとこ行くのでどうしようかなと😂
息子が中耳炎になったかもで息子の嫌いな耳鼻科に行くのですが、いつも大泣きで😭
押さえつけなきゃいけないから、仕方ないけれど可哀想で😭

6み13な1

嫌がった・泣いたけど頑張って乗り切った時のみ、ご褒美用意してます😊先日も怪我して縫ったところを抜糸しましたが、泣きながらも乗り切ったのでご褒美渡しました。

  • なぎさ

    なぎさ

    お返事ありがとうございます!
    あたしも買ってあげようかな😭
    耳鼻科にいくと押さえつけなきゃいけないぐらい暴れる、大泣きなので可哀想で💦
    それはご褒美あげますね😭❤️
    頑張ったのですね😭😭

    • 5月16日
  • 6み13な1

    6み13な1

    娘には、選ばせてました😊ラムネ買うかガチャガチャやるか、どっちかって声掛けてました。待合室とかでも、「今日は頑張ったらラムネ買いに行こうね!」て楽しいことが待ってるよって伝えてました。

    縫うとか、まさかすぎて😅

    • 5月16日
ろこ

予防接種の時だけお菓子買ってあげます(^o^)