8ヶ月の赤ちゃんが夜中に授乳せずに起きることがある。夜間断乳は早いか悩んでいる。夜間断乳時、水分補給は必要か。
夜間断乳についてです。
現在8ヶ月のむすこ(完母)、離乳食は二回食で量もしっかり食べてくれています。
8時頃に授乳し、8時半には就寝。夜中2時頃にいつも目を覚ますため授乳しているのですが口に咥えるだけでほとんど吸っていません。結局そのまま抱っこで寝かしつけ、6時頃に起床して授乳、このときはしっかり飲んでくれています。
夜中の一回はほぼ飲んでいないこともあるので夜間断乳してみようかとも思うのですがタイミング的にまだ早いのでしょうか?💦
また夜間断乳する場合、起きたときに水分補給(お茶など)はさせた方がいいですか?
- とんちゃん⚘(9歳)
コメント
ももっぺ
うちは1歳1ヶ月で夜間断乳しました(^_^)
断乳した3〜4日は夜中起きた時にお茶を飲ませてましたが、それ以降はあげてません( ´ ▽ ` )ノ
ぷに1129
ウチは3回食にしてから夜間断乳しました!
夜中の水分補給はマグマグでお茶をあげです😉
ただ、夜間断乳すれば夜ぐっすり眠ってくれると聞いたのですが、未だに、2回くらい夜中起きます!笑
子供によるみたいです🤔
-
とんちゃん⚘
やっぱり三回食始まってからのほうがいいですかねー?💧
夜間断乳するとグッスリってよく聞きますよね!
なんでもそうですけどそれも個人差あるんですね(゚o゚;;夜グッスリは期待しすぎないようにします(笑)- 9月6日
とんちゃん⚘
最初の数日はおっぱい欲しがる場合水分飲ませて落ち着かせたほうがいいんですかね?(・ω・)
脱水だけは怖いのでそのへんが不安です💧
ももっぺ
夏以外はいいかもしれませんが、暑い時期だけは気をつけた方がいいかもしれませんね(^_^)