![,](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
貧血による具合の悪さで悩んでいます。同じ経験の方、対処法や克服方法を教えてください。ありがとうございます。
わたしのことです、真剣に悩んでいます。
同じような症状を持っているor持っていた方
どのような対処方法があるか、どう解消したかアドバイス頂きたいです。
具合が悪くなったらどうしよう。と思うと貧血が起きます。たとえば、自分の病院や買い物中、歩いて出かけてる最中や子供の病院などで起きたりします。外食しようとするときもなったりします。
長くその場にいないといけない場合なども、突然心臓がバクバクし出し冷や汗、息苦しさ、めまい、気持ち悪さなどが起こります。
幼い頃、食事中気分が悪くなってしまったら…と考えると気持ち悪くなってしまう時期が長くあり、特に外食が全くできませんでした。結局年齢があがるにつれ気にならなくなり、なんだったんだろう。でおわったのですが、大人になった今また同じような感じになっています。
病院には近々行くつもりですが、同じように苦しい思いをしたことがある方、病名など言われたことはありますか?
どうやって克服されましたか?
- ,
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
貧血というよりパニック障害とかではないのでしょうか?(´・ω・`)血液検査で貧血は引っかかったりしました?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「予期不安」に症状が似ています。
以前公共の場で倒れたことなどがある人がなるものですが、もしまだご存知なければこの名称で調べてみてください😊
-
,
コメントありがとうございます。予期不安を調べてみましたが、まさにこんな感じでした。昔から体調悪いのを我慢する癖があり、人にバカにされたらどうしようとか思いながら生きていたからかもしれません。参考になりました、ありがとうございます!
- 5月16日
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
少し症状は違いますが、近いです!
私も子供の頃から、食後にお腹痛くなったり気持ち悪くなったりしたらどうしようって思って、外食行くと食べられなくなることが多く、いまだに外食は好きではありません....
出かける当日の朝、気持ち悪くなったりお腹痛くなったりすることも高確率でありますね...😢
子供が生まれてからだいぶ強くなったかなぁって思ってますが...
私の場合は、過敏性腸症候群が当てはまります!
学生の頃も、トイレがついていない電車に乗るのは不安でお腹痛くなってしまったり、自分の降りる駅ではないところで降りてトイレに行ったり...😢💥
大事な試験の朝に下痢をしたり....
2人目妊娠に伴い、もうつわり酷すぎて出産まで毎日気持ち悪かったので、なんか慣れてしまったというか...まぁ、気持ち悪くなったらトイレ行って吐けばいいかみたいな感じに考えられるようにすこーしですけどなったので、気持ちを変えて少しずつ克服できればなぁって思っているところです...
下の子がもう少し大きくなって、コロナがもう少し落ち着いたら内科にかかって相談しようかなって思ってるんですけどね😵
-
,
コメントありがとうございます。同じような方がいて安心しました。過敏性腸症候群もお辛いですね…。
おうちの中だとなんともならないんですか、人の家や外出先でよくなりやすいので不安です。そういうときも、まあ吐いたらいいか。。とか思えますか?- 5月16日
-
nacoco🍑
結構辛いですね😣💭
産後まだ再発していないですが、ストレスが溜まってくると症状が出てくるので...いつ出てくるのかと不安です😵💭
私は家の中でも時々過敏性腸症候群の症状は出ます😣今から行かなければならない、という直前とか😫
外出先でも、私はつわりで嘔気が止まらなかったのですがそういう状態の中で友人宅に行かなきゃならない時や病院、もちろん妊婦健診もありましたし、上の子の病院もあったので色々行きました。最悪トイレ行けばいいやって思えば少し気が楽でした😩💭
もちろん家にいる時のような安心感はなく、友人宅に行く時も直前までオエオエやってました😫💥- 5月17日
-
,
あ、おもえばわたしも家出る前や支度中気持ち悪くなります😣
メンタルクリニックなどに行かれたことはありますか?💦- 5月17日
-
nacoco🍑
同じですね😣それが大事な用事であればあるほど症状が出ます😫
絶対行かなきゃならない用事とか...
友人と遊ぶくらいだったら、まぁ最悪断ればいいかって思ってるから案外行けちゃったりします...!!!
メンタルだってわかってるけど、メンタルクリニックには行ってないです( ; ; )
まだ子供授かる前に本当に体重がどんどん落ちてしまって困って、内科にかかって漢方薬飲んでたことはあります!
でもその時は薬があるから大丈夫って気持ちが楽になったのか症状は、すごく落ち着きました!- 5月17日
-
,
そうだったのですね〜💦!
そのお薬って、なんというお薬かお聞きしてもよろしいでしょうか?😣- 5月17日
-
nacoco🍑
遅くなってすみません😱
家に残ってると思ってそこら中探したんですが見当たらなくて😱
ネット検索したらおそらくこれだったような...😮- 5月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く同じ症状の方が居て、びっくりしました🥺🥺🥺
ここで倒れたらどうしよう…と思うと倒れそうになるし、
心臓バクバクして冷や汗、めまいします(´;ω;`)
レジ待ちや病院が苦手です。外食出来ないです💦💦
克服方じゃなくてすみません……
-
,
コメントありがとうございます。本当に同じです。わたしも、レジ待ちや病院がすごくすごく苦手です。特に子供がいるとパニックになりかけて、激しく動悸してきます…。お子さんと一緒にお出かけしたり、大変ではないですか💦?
直したいですよね。。- 5月16日
-
ママリ
ふわふわ〜とめまいして、倒れそうです😢😢
パニックになって動悸して、ぐらぐら揺れたりして立ってられなくなります……
子供がいるとパニックになりますよね💦💦
私は怖くてお出かけに行けなくなりました……
治したいですよね😢
色々調べたりして改善法をやってみたり、内科にも行きましたが根本的な解決法もなくずっと改善されくないです💦- 5月16日
-
,
わたしが倒れたらこの子が。と思うと余計に焦ります。
でも思えば妊娠前も、旦那と歩いている時とかに具合が悪くなったら…と思って具合悪くなること多かったです。
お外全然出ていないですか💦
やはりメンタルクリニックとかなのですかね。。- 5月17日
,
コメントありがとうございます。出産後あたりから、ずっと貧血気味で薬のんでいました。いまは病院かかっていないので飲んでないのと、わからないですね…
どちらかというと脳貧血に近いと言うか、サーッと血の気がひいたり頭がクラクラして気持ち悪くなります…、
ぽん
そうなんですね😭
それは確かに貧血かもしれないですね(´・ω・`)
なんかもう産後の不調って色んなダメージありすぎるし病院行く暇もないしで改善できないですよね😢
病院行ければ1番ですけど
鉄サプリとか飲んでみてもいいかもしれないですね🤔
,
産後不調かなりあります😭!
鉄サプリどれも試して飲んでいるのですが、改善されず、気持ちの問題が大きいかもです💧似たような症状出たことありますか?
ぽん
わかります〜😂サジーとか鉄分だとか気になるものは試したけど微妙ですよね😭
私は元々軽い鬱とパニックが出たことあって通院してたことあるんですが、近い症状ありました😢今は産後から情緒不安定で漢方飲んでます😭あんまり効き目は実感ないですが😭
,
そうだったんですね💦ちなみに、どのような漢方飲まれていますか?
自分も今、婦人系の症状で出されてる漢方飲んでいるのですが、参考にさせて頂きたいです。私はウンケイトウというのを飲んでいます。
ぽん
カミショウヨウサン飲んでから今はヨクカンサン飲んでます!
,
ありがとうございます!