※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

娘が最近1日中泣いていて、昨日から咳きこむようにもなりました。状況が変わった理由がわからず、困っています。

昨日投稿しましたが、最近ギャン泣きすることが多くて、黄昏泣きなんじゃないかと思ってましたが、今日は1日中泣いてます。。今までは1、2回泣く程度でだいぶ御機嫌がいい時が増えてきて喜んでたのですが…何だか昨日の昼間から泣いてばっかりの娘をみるのも疲れてきました。
何なんでしょうか?熱もないし、ミルクもあげてるし、おむつも室温も今までと一緒に寒くもなく暑くもなく保ってるし。。
昨日から泣いたら咳きこむようにもなりました。

コメント

さき

自我が少しずつ出てきてるんだと思います!
うちも小さい時は寝てばっかでいい子でしたが6ヶ月にもなりますが1日中叫び散らかしてますw
困ったもんです。
抱っこしてても何しても泣くのでもうこの時期は耐えなきゃなって感じです...。

抱っこしてみたりおもちゃあげてみたりいろいろ試して本人の納得のいくようにしてあげるとどこかで泣き止むと思います。

咳き込むのも嚥下が成長過程なのでしょうがないですよ(´・ω・`)
うちは寝てる時にもベビーカーでよくしてましたw

  • ゆゆ

    ゆゆ

    自我でてるんですね!
    ほんとご飯も食べれないし、トイレも行けないし何も出来なくて。。泣き止むポイントが見つかればいいのですが…。
    咳き込むのは成長過程なんですね!よかったです!なんか風邪とかなのかと思ってました。

    • 9月5日
  • さき

    さき

    わかります!
    うちなんかトイレの近くまでバウンサー持ってきてってことしょっちゅうでしたw
    でもあまりにもコンコン咳き込むならまた違うと思うので病院行ったほうがいいかもです!

    • 9月5日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    今日の夕方から結構コンコン咳きこむようになりました。
    泣いてなくても…病院いったほうがいいですかね。。鼻水とゼーゼーもたまにして熱は平熱です

    • 9月5日
一姫ブゥ太

私の娘も3ヵ月ころから
夜泣きがやばくて…
なにしても泣き止まないのを
思いだしました!
3ヵ月くらいからなにか
赤ちゃんに変化があるのかなー?(;;)
昼間に泣くのであれば
外に散歩👣にいくとか…
よく泣くだけでなにもなかったら
いいんですが…
母の不安もイライラも
伝わるみたいです。
自己流の子守唄作って歌ってみたり…
背中かいてあげるとか…
泣いてばかりだと本人もしんどいけど
ゆーちさんもしんどいと思うので
休めるときにしっかり休んで
頑張ってください;_;

  • ゆゆ

    ゆゆ

    なんかあるんですかねー。。そうですねー!明日は散歩に行ってみようと思います!
    イライラしてるのがきっと伝わってるんだと思います。。

    • 9月5日