
親友と復縁した友人に対応する方法は?距離を取るべきか。
親友が私の事をひどい裏切り方をして傷つけてきた友人と復縁し仲良くしています(親友は一部始終その場に居合せなんなら親友も裏切られてます)
この場合どう対応しますか?親友と距離とりますか?
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
それはそれで考えます😅
親友が誰とどうしようとこちらには関係ないと思うので!

ゆう
ご自身がどうしたいかではないでしょうか?細かいところがわからないし、ママリさんの心情がわからないので難しいですね🤔
-
ゆう
これは当事者ではないとわからない心情なので、私たちが仲良くしないと言えばそう考えるような相手なのであれば切っちゃえば良いと思いますよ🤔仲良くしようとする時点でもう決まっているのでは?
- 5月16日

はじめてのママリ🔰
親友とその子が仲良くしてても、親友がいいならいいのでは?
私なら嫌だな〜と思ったら距離置きます。

空色のーと
親友の方が、過去を水に流し大人の対応として仲良くしているってことですかね?
主様がそれでモヤモヤするなら、親友とも距離をとったらいいかなと思います😊💦

みょうが
ママリさんはママリさん。親友は親友だと思います。
親友なら、私が嫌いな人と仲良くしないでってことですかね?女子中学生かな?と感じました😅
裏切った人と復縁して親友も嫌な人になる様であれば距離を取ればいいですし、親友は変わらなければそのままでいいと思いますが…
-
ママリ
目の前で散々酷い状態を見ているので、他の友達が裏切り者と仲良くしようが別に気にしません。
ただ、あれだけのことを見ておいてヘラヘラと許してる親友にショックだったと言う意味も含まれています。- 5月16日
-
みょうが
親友も一緒にひどいことをされた、言われたんですか?
だったら親友はそれを許せた、ママリさんは許せなかった、以上です。
ママリさんが裏切られてるのを見ていたのだったら親友は当事者じゃないです。
私にひどいことしたやつと仲良くするの!?そんな人とは縁切ろうかな!?というやっぱり中学生かな?と感じます😅- 5月16日
-
ママリ
悩んでいてわがままなのもわかりますが、わざわざ中学生と何度もディスる必要まではあるのでしょうか?
さらにショックを受けました考え直しますねありがとうございました。- 5月16日

🐼
友人は友人、自分は自分でそれぞれ世界があるの、親友がその方と仲良くしようがこっちに被害がなく、自分が親友とこれからも仲良くしたいと思えばそのままだし認められないなら距離置くで良いかなと思います。
どっちにしろそれを決める前になぜそうなったのかは気になるので親友に、最近仲良くない?!って言って経緯を聞いてみます😳
-
🐼
すみません下に書いちゃいました🥲
- 5月16日

退会ユーザー
私の友人Aはほか友人達からかなり嫌われてますが、仲良くしている事に対して言われたこと無いです🤔
まずは
親友と仲良くしたいのか縁を切りたいのか
をはっきりして、仲良くしたいけど裏切り者と仲良くしているのが気になるのであれば、見ないよう聞かないようにすれば良いかと思います☺️
私の性格上好きの反対は興味無いで嫌いとして考えている労力や時間を使う方が気にしてて負け?みたいに思ってしまうので😂

あー
人を全て支配するのは出来ないので割り切りますね☺︎
でも今までよりは心から信用出来ないかもしれないですが💦
-
あー
女の友情って苦しい事多いですよね。
私は親友作らなくしましたよ!
ママ友作りますが仲良いですが親友ではなく友達、もしくは知り合いです。
親友程こじれて辛い物はないと経験してきたので😭- 5月16日
-
あー
私は親友と縁切った時ハッキリ言いました。
いつか戻るのかは分からないですが
言って縁切ったからお互いスッキリしたと思います。
ズルズル分からないまま冷たくしても
あっちも連絡してくるだろうし。
信じてたからショックだったし辛いけど信用出来なくなったと伝えてみてはいかがですか?- 5月16日
-
あー
人間関係を口出ししてるんではないけど
色んなところで良い顔してるんだなって思って信用出来なくなったからごめん。
と私なら言いますかね😗- 5月16日
-
あー
私ならこの際だから全部言わせてもらうねって言って全部言ってこちらはスッキリ終わらせてしまいます😅
スッキリしないなら話しても意味ないかなと思うので。- 5月16日
-
あー
まだ迷いがありそうなので後悔ない様に沢山考えて答えを出して下さい☺️
私は親友本人の言動が原因だったので悔いはないですが
親友が悪い子じゃないから難しそうですね。
ただ、もう答えは出てますが後は言い方なんですかねー。- 5月16日
-
あー
今まで本気でママリさんと過ごしていたのならその行動がママリさんにとって嫌な行動と分かるはずです。
分かっててやってるならそうゆう子だし
分からないで悪気なくなら今まで何を見てきたの?と思います。
こちらが嫌がるからとかではなく自ら考えてその裏切り者とは仲良くしない選択をして欲しかったですね😭
残念ですよね。
でも女ってそんなもんです。
わがままとは全然思いませんよ。
友達って大切ですもん、悩んだりして
もやもやしたりしても自然な事だし共感しますよ☺️
幼稚とか言ってる人はその発言事態が幼稚な批判だなって思います。
気持ちが少しでもスッキリ出来る終わり方をして下さいね!- 5月16日
-
あー
いや、下の方は一つの意見として見れますが中学生の様と言うコメが
幼稚だなって不愉快に思いました!
居ますよね、外面いいけど中身が腐り切ってるやつって。
私も高校時代被害に合いました!
意外と頭が良く知能的で周りを巻き込み人をおとしいれるのが上手い奴で
結局何がしたいのかと言うとみんなの1番になりたいんだろって感じでした。
私はそうゆう人関わりたくないし
親友が連絡取ると少なからず思い出すし
なら親友とも関わりたくないって思うと思います。
価値観違う、まさにそれです。
本当自分が思ってるほど分かり合える人って居ないなってのが色々経験してきて感じて
振り返って思う事です💦
悲しいですけどね😭- 5月16日
-
ママリ
親身に相談乗ってくださっていましたので、私事なので恐縮ですが、ご報告だけさせて頂こうと思い、書かせていただきます。
本人にきちんと全て話したところ、裏切り者と親友は縁が切れました。
親友もやばい奴だなって悩んでたけど流されてた部分が大きかったそうでそれだと私は付き合えないし、それはそれで裏切り者にも失礼では?と言ったら改心してくれました。
親友とは改めて仲良くなることができたので、相談させていただいたおかげです。
本当にありがとうございました。- 5月19日

🐼
直接的に張り合われたわけではないのであれば、それはその方への印象が悪いからそう感じとってしまってるだけかもしれません。
色んな人を味方につけてどうするのでしょうか?話を聞いてる限りその方とママリさんは縁切ったのだと思ってましたがそうではないのですか?
親友さんはその方と一線を引いて付き合いたいのだけれど、裏切られ散々だった過去を知っているからあからさまに一線を引いて自分に何かあったら怖いとかはありませんかね…。
-
🐼
いつ縁が切れたのかは存じませんが、幼稚な方なのですね😂
縁を切ったのであれば味方に付けるとかならないはずです。私は元彼とですが縁を切ったことがあり、その時縁を切るにあたって、今後友人とも私の話をしないでくれと言うことをしっかり伝えました。縁を切るっていうのはお互い知らない人になるんです。そこをちゃんとするべきだったのかもしれません。今からでも遅くないのであればするべきです。
ガッカリしてるのであれば離れたらどうでしょう。私が親友の立場だったとしてそんな風に思われているなんて悲しいです、こっちから願い下げです。ママリさんの言い方ですと、私が1番!私のことを1番に考えて!と言ってるように聞こえます…。- 5月16日
-
🐼
お辛いことを思い出し詳しく書かせてしまったようでごめんなさい…
そんな事があったのですね。
そんな過激な事があったのを知りながら仲良くしてるのは考えられないですね。仲良かった期間があるから情が少しあるのかもしれませんが、あったとしてもあんな事があった中で親友をそんなに傷付けた人間と仲良くするのは私だったらできないな…。
お互いの為にも距離を置くのがいいと思います。
しっかりと自分の思ってる事を伝えられるよう応援しています😠
最終的に決めるのはママリさんです!頑張ってください- 5月16日
-
🐼
あーさんとの会話今読んだのですが、私が幼稚な方と言ったのは裏切り者さんの嫌がらせに対してで、ママリさんに対してじゃないですよ😿
- 5月16日
-
🐼
そんな過激なことがあったのに親友までそのような行動をとられてる、ママリさんが人間不信になってしまわないか心配です😭😭
そうですね… どれだけ思い悩まれたかと思うとママリさんのお辛い立場になりきれないので参考までにですが、
一線を引くと言ってたし私は親友の事が大好きだったからこれからも仲良くしていきたかったけど、やっぱり正直あんな事をした人間とつるんでる親友のことが今はもう理解できないし信用もできない、怖い。
それで言い方悪いけど、八方美人みたいで一緒にいたいと思えなくなったからごめん、私は親友と一線ひきたい。
沢山考えた結果私はそれが今の最善でありお互いの為だと思った。
親友の選んだ人間関係にとやかく言うつもりは無くて、裏切り者と私どっちか選べとか言ってるわけじゃないからね!😳
みたいな…😂
沢山思い悩まれてるママリさんはきっと親友さんを傷付けたくないんだと思うので辛さだけじゃなく少しの甘さも入れて話すべきかなと思います🥲
親友さんとしっかり話せますように…。あわよくば今は無理でもまたいつか2人が仲良くなれればいいなと勝手に思っています…😞💧- 5月17日
-
🐼
いやいやそうですよね😭
そんな状況で復縁し、上辺だとしても傍から見て仲良いなと思うくらい仲良くしてるのであれば、きっと2人は似た者同士だったのかも知れませんね。
最初は親友さんなりの何かが…と思っていましたが今は第三者からしたら八方美人にしか見えません😂
妊娠中にこんな凄いストレス抱えてるのキツすぎますね…。早く解決して少しでも楽になって欲しいです😭
感情的になって行動してしまわぬように、誰かと話したり書いてまとめてみることってすごく大事だと思います!少しでも参考にしていただけたようでよかったです🤣
まってくださいアラサーなんですか?!いよいよやばいですね😅勝手に大学か大学上がりくらいだと思ってました…。アラサーになってもそれって…きっと本当の友達というものがいないんでしょう。
本当こんなことで親友をなくすのは惜しいです…が、軽く考えればたかが女友達の1人で、今は信用のできない女😂 素敵な友達はこれからもできるはずです🧚♀️🌟- 5月17日
-
ママリ
親身に相談乗ってくださっていましたので、私事なので恐縮ですが、ご報告だけさせて頂こうと思い、書かせていただきます。
本人にきちんと全て話したところ、裏切り者とは縁が切れました。
親友も悩んでたけど流されてた部分が大きかったそうでそれだと私は付き合えないし、裏切り者にも失礼では?と言ったら改心してくれました。
親友とは改めて仲良くなることができたので、相談させていただいたおかげです。
本当にありがとうございました。- 5月19日
-
🐼
わざわざご報告ありがとうございます😌!
きちんと話せてよかったですね!
これからも親友さんと仲良くいれることを祈ってます🥰- 5月19日

はじめてのママリ🔰
それでも親友のことを好きで仲良くしたいならそのまま割りきりますし、それが原因で嫌いになったのであればそれまでの関係だったということで距離をとればいいのかなとおもいます!
自分の気持ちしだいかなと😄

ママリ
質問文やコメント欄見ていて、正直に私の感想です。お気を悪くされたら申し訳ありません。
その人、本当に主さんの事を親友と思ってるのでしょうか。裏切り者の真意が主さんにまで伝わっているのに、親友が気づかないわけはないと思います。だし本当に親友と思っていたら、裏切り者との関わりを断つと思います。大人になって何か心の変化でもあったのか、本当に主さんの事を考えていたらこんな事にはなっていないんだろうなと思います。
-
ママリ
聞けば聞くほどその親友の人、おかしいと思います。主さんがまだ許していない、仲良くされると嫌だということを知ってて、仲良くしている。
線引きしてる、とやかく言わないでスタンス…もやってる事は親友とは思えない、むしろ友達と思えない行為ですよね?主さんの気持ちを少しでも汲み取る事をしていたのなら、復縁という選択肢もないし、仲良くするなんて無理ですよ。主さんへの仕打ちも分かってての復縁ですよね?
それは友人レベルでも嫌ですし、相手からすれば主さんのことを親友とは思ってないか、上辺だけの演技なのかなーなんて。真意が全く分からないのでなんとも言えませんが、主さんと親友が仲良くして色んな情報を裏切り者に流してたりするかもしれないし、私なら怖いので縁切ります。なんか子供の写真とか隠れて送ってるかもしれないし、疑ったらキリがないですが、そう思われても仕方ないですよね。
私ならハッキリ信用出来ないことを言って自分か裏切り者か選べって言います。都合良すぎるので。- 5月17日
-
ママリ
そのまま主さんの思ったことを伝えて、このままだとあなたと仲良くできない。見て見ぬふりもできないし、あなたと関わると必然的に裏切り者の顔まで見えてきてストレスも溜まるし、自分にとって悪影響すぎるから、もし裏切り者と友達関係を続けていくならこちらとは縁を切らせてもらうね。それぐらいの事だと思うって私なら言います。- 5月17日
-
ママリ
友達ならば主さんの気持ちを優先するだろうし、なんか思考が裏切り者に染められちゃったんだなって思ってしまいます。交友関係に口出すとかではなくて、親友自らが交友関係を取捨選択してもらうという感覚でいた方が良いと思います。もしそれで仮に主さんではなく裏切り者を取ったとしたらそれまでの関係だったんだなと思うし、そんな親友の為に嫌な思いをしてまで関係を続けるなんて馬鹿らしいので、白黒はっきりさせた方がモヤモヤがスッキリすると思います。- 5月17日
-
ママリ
私は友達が本当に片手に収まるぐらいしか居ませんが、私の事を思って考えてくれる人達しかいません。
無理して友達関係を続けても、自分が疲弊するだけだし。だから自分にとって少しでもマイナスだと思うのでしたら切るのも1つの選択肢として間違ってないと思います。
主さんはお話を聞く限りだととても相手の気持ちまで考える事のできる素敵な方だと思うので、その主さんの気持ちや立場を考えない人は付き合わなくても良いんじゃないかなと思います。- 5月17日
-
ママリ
私の周りにも昔のカースト制度の尾を引いている痛い人間がおります。
変にイキッちゃって痛いやつ丸出しの癖にそれがいいとか思っちゃう人とか。距離置きたいですよね。
親友がそう言った裏切り者とかと仲良かったらさすがに無理ですよ。そういう人間は何言ったって自分が正しいと思い込んでるし、逆効果だったのは残念ですがそこまでの人間だったんでしょうね。少なからず親友もその裏切り者の人となりを知っているはずなので、知っていて付き合っているのならこちらは縁切るねぐらい言っても過言ではないと思います!- 5月17日
-
ママリ
?
先ほど質問されてましたよね?
親友が2人居て、嫌な人と付き合っているから無理って言われたんですか?- 5月19日
-
ママリ
板挟みって、裏切り者と親友の板挟みですか?- 5月19日
-
ママリ
逆にやられたんですね。
主さんからして親友2人だったのが、親友同士、裏切り者的な立ち位置で、主さんと裏切り者が仲良くするなら縁を切るって感じですか?- 5月19日
-
ママリ
せっかく明るく解決できた!とご報告できたはずにもかかわらず心配をおかけしてすみません。というか、ありがとうございます。
- 5月19日
-
ママリ
でもどちらかを選ばないといけないのは残念ですね。- 5月19日
-
ママリ
なんか率直に、出来すぎた話だと思いました。やってる事は主さんに対する報復というか、主さんがBさんに対してCとの関係性によっては付き合いを辞めるって言ってるのと変わらないですもんね。ただBさんからしたらAさんは(Cさんよりは主さん目線からだと大袈裟ですが)Cさんのような裏切り者で憎いしムカつくし嫌だしと言った状況でしょうか。それで主さんがCさんか私かを言われたので、じゃあこちらも言わせてもらうけどっていう風になってAさんと仲良くするなら疎遠にするって言う事ですもんね。
そこで疑問なのがなぜそのタイミングでAさんも同様の事を言ってきたのかが疑問です。Aさんはこの事知りませんよね?むしろ自分に関係ないからこそ、Bさんと似たような事を言うなんて、どこかでAさんとBさんが繋がっているような気がして仕方ありません。- 5月19日
-
ママリ
多分AさんBさんお互い、主さんの裏切り者のような立ち位置なんでしょうね。裏切り者のような事はしていなくても、主さんから見たA、Bさんと当事者からみたA、Bさんとは違いますから。もしどちらか選べと言って選べないのでしたら、向こうから疎遠にされてしまう可能性は大ですもんね。- 5月19日
-
ママリ
うわぁ…主さんが可哀想で可哀想で。
もう皆色々こじらせてしまって本当の板挟みですよね。
本当に友達だと思っていたからAにもBにも話したのに、結果それがお互いを決定打的な感じで悪印象を与えてしまった感じですよね。なんか正直な印象だと、Bは素直に受け止めすぎた結果行き過ぎた行動をしているように見受けられます。Aについては元々Bがヘラヘラしてるのと色んな人に流されやすい性格が無理だったのに今回の件で追い打ちをかけるようになってしまい、Bと繋がってること自体が許せない感じですよね。上手くできないもんかなーと思いますが、ここまでこじれるとどうしたらいいか分からなくなりますよね。もう投げ出したくなりますよね…- 5月19日
-
ママリ
理由が失礼ですがくだらなさすぎて…そんなんで崩れる友情ならそれは本当の友情じゃない気がします。
金輪際お互いの話をしないと約束しても無駄そうですか?- 5月19日
-
ママリ
正直、Bについてはなんというか…2回目だったら、3回目もありそうな気もしますし。自分自身に忠実にありすぎて周りの気持ちをあまり考えてなくて自分本位なんだろうなって思いました。それに振り回されるのは疲れますよね。Bについてはもう主さんとは関わりたくないかもしれないですね。逆に主さんに振り回されてるって思ってそうです。
AもBも譲歩する気が更々なさそうなので主さんがどれだけ交渉しても無理な気がするので一旦距離置いてみてはどうですか。もう私はお手上げだから好きにしてって感じで。- 5月19日
-
ママリ
私の感想ですが、AはBからの被害者意識があり、主さんがCにされてきたような感覚なんだろうなと思いました。だからAからみたらBは裏切り者であり事の経緯を知っている主さんに対してモヤモヤしているのかなと思いました。Aにされている事を知っててBと仲良くしているのが嫌で、どれだけ理由を話してもそれは言い訳であり納得しないんだろうなと。
多分当事者意識はその人のその現場しか分からないので、関係を続けるのならば受容する他仕方ないと思います。
私も主さんの気持ちや考えしか聞いていないのでA、Bから何も聞けないので推論でしかないですが、多分主さんが思っているよりも更に悪い感じに捉えてそうな気がします。
Aとは価値観の違いなので何を言っても意味ない気がするので、ここは折れるか疎遠になるかどちらかだなと思いました。もし共通の知り合いがいて何らかの問題が起きそうなら、あくまで私だったらAとは関係を続けます。Aと疎遠にして問題が勃発して精神的に参るぐらいなら気持ちを押し殺してでも表面上は仲良くするかなと思いました。- 5月19日
-
ママリ
残念ですが3人と本気の付き合いをするのは難しそうですね。やってる事や考えが大人ではなく少し幼く感じますし、何言っても正論だとしても伝わらない気がします。
大人になると色々性格も心情も変わってくると思うんです。それは、主さんが知った頃以降の環境であったり、出会った人からの影響は少なからずあると思うんです。だから見る目がないなんてご自分を責めないでください。- 5月19日
-
ママリ
今回は疎遠を受け入れて、何もしない方が収まるかなと。でもまた向こうから関わってきたらその時で考えても良いかもしれません。余計な心労は赤ちゃんにも悪いですし。一旦引いてみて平穏な日々を過ごしてほしいです。
Aについても今は濁しても良いと思います。- 5月19日
-
ママリ
厄介な人たちに関わったと思うしかないのでしょうか。
色々と考えを巡らせていますが、冷静になって考えたら自己中な人しかいなくないか?という見解になってきてしまいました。
全てを消し去りたいのはこっちの方だと思えてきてしまいました。なんでこんな事で全員から振り回されないといけないんだろうって。
けど楽しかった思い出がなんだかそうするわけにもいかないと言っているようで、難しいですよね。
平穏な日々が欲しいです。なんでこんな事になるのかと、辛い…と弱音吐きそうになってしまいます。- 5月19日
コメント