![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り先でネムリラをレンタルしましたが、親が強引に使うので心配です。抱っこが大事と説明書に書いてあるので、返却後のことも気になります。気にしすぎでしょうか?
里帰り先でネムリラをレンタルしました。
日中抱っこしても泣き止まない、寝ない時の最終兵器として使いたいのですが、
親は、ちょっと泣いたら
すぐに、ネムリラに置いてあげろ、かわいそうだと
まくしたててきます。(すごく強引な性格です)
値段も高いので買えるわけではないし、説明書にもお母さんの抱っこが1番と書いてあるし、
抱っこで寝かしつけができなくなるのでは、返却後大変なのでは、
と心配になってしまうのですが
気にしすぎでしょうか?
- 初めてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな最終兵器になりますかね🙄
うちにもありますが、ネムリラもバウンサーも
うちの子にはヒットせず…笑
二人目が生まれるので使ってくれることを
期待してます😂
きっと里帰りから帰る頃にはなにしても
泣き止まない黄昏泣きとかもくるでしょうし
そう考えたらせっかくレンタルしたなら
使わないともったいない!って
私は思ってしまいます😁
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
せっかくレンタルしたならたくさん使ったほうがいいのでは…!と思ってしまう貧乏性です…😂
抱っこで寝れない子もいるかもですが、それはまた性格かなぁと思います😊
大きくなったら寝が深くなるので、低月齢のうちに使えるものは使ってもいいと思いますよ!
-
初めてのママリ
今日は何度か使いました!
抱っこでは浅くしか寝てくれなくて落ち込みます😅
大きくなったらもっと寝てくれるようになるのですね、早く深く寝るようになってほしいです。- 5月16日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
下の子もネムリラレンタルしました!もう返却してしまったのですが、結果あまり使いませんでした😇
1ヶ月2ヶ月くらいの時は揺らせば寝てくれる時もありましたが、基本は抱っこで寝かせていましたよ😂
私も色々調べましたが、ネムリラを重宝する方しない方様々でした。買って使わなかったらもったいないしレンタルで十分だと思います^^
初めてのママリさんが負担でないのであれば最終兵器でいいのではないのかなあと思います!ただ最終兵器として使っても寝なかったら意味ないのでちょこちょこ使って様子を見ることをオススメします♪
-
初めてのママリ
今日はちょこちょこ使ってみました!
今のところ乗せた瞬間寝ます。
抱っこの方が寝るのは、羨ましいです。私は抱っこでの寝かしつけ苦手なので😅- 5月16日
![きん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きん
同じくネムリラをレンタルしています。
が、ほぼ使ってません(笑)
生後1ヶ月経ってから借りて、ネムリラで寝かせられたのは3回くらいでした💦
私の場合は、最初の頃は抱っこが下手なのか上手く寝かせてあげることが出来ず、里帰りもなかったので、すがる気持ちでレンタルしたんですが。
今はかなり慣れて抱っこで寝かせられるようになりました。
わからないですが、ネムリラでないと寝ないってことよりママの抱っこじゃないと寝ないという確率の方が高い気がします。
ネムリラ大活躍出来るといいですね。
-
初めてのママリ
私も抱っこ下手で、抱っこすると泣かれたり、寝かせられても眠りが浅いようだったのでレンタルしました!
きんさんは抱っこは何度も繰り返して慣れた感じですか?
ネムリラは乗せた瞬間寝るので、抱っこ下手な自分に落ち込みます😅- 5月16日
-
きん
抱っこで寝かしつけても何回も覚醒する、わかります。
私も抱っこ何回もしましたね💦
おくるみして童謡歌いながらゆらゆらを夜中に何回もしたと思います。
私の場合、最初のころは母乳の量があまり出なかったってのもあるかもしれないです。
夜中に4~5時間、母乳と抱っこをずーっと繰り返すとかもありましたよ(笑)
さすがに辛くて泣きました😅
今となっては、あんな時もあったなーくらいですけどね。
ネムリラで寝てくれる赤ちゃん最高ですね!
どんどん使っちゃいましょ。
使えるものは使わないとママが疲れちゃうので。
抱っこも慣れてくれますよ。
レンタル期間がどのくらいかわかりませんが、ネムリラでも無理な時も出てくると思います。
私もたくさん落ち込みましたが、大丈夫!
何とかなったので、初めてのママリさんも大丈夫ですよ!- 5月17日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
夜中に4、5時間😲!それは心身ともにキツいですね😭
励ましとアドバイス、どうもありがとうございます✨
不安や落ち込みの繰り返しですが、きんさんもたくさん苦労してここまでやってこられたんですよね、私も道具を駆使しつつ、抱っこもしてあげながら、頑張ります。
初めてのママリ
ネムリラだと一瞬で寝ます😅
うまく活用したいと思います。