※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
お金・保険

ふるさと納税について、転職後の源泉徴収票が12月に出るまで待つべきか、前職の収入情報が含まれるか気になります。

【ふるさと納税】
4月に転職した者です。基本給も変わり、年収がまだ想像できません。
毎年ふるさと納税してましたが、今年は12月の源泉徴収票ができるまで動かない方がいいですよね…?
源泉徴収票って12月にもらえますよね?
前の職場での収入の情報も、入ってますよね?

コメント

イルマリ

今は年収少なめで試算した限度額でふるさと納税しておいて、あとは12月にするっていうのはどうですかね?

源泉徴収票もらえるタイミングは会社によります。私の会社は12月の給与支給日ですが、夫は1月になってからですね。
前職分の源泉徴収票を今の会社に提出すれば、今の会社でもらう源泉徴収票には前職分の給与も足されていますよ🙂

  • maki

    maki

    前職分の源泉徴収票って、前職場から自動的に送られてきますかね?
    もう退職してるんですが、もらえるとしてもやはり年末なのでしょうか…

    • 5月16日
  • イルマリ

    イルマリ

    今の時点で貰ってないということは、年末まで送ってこない場合もありますし、早めに催促してもいいかもです!

    あとワンストップが使えるのは5ヶ所までですよ!

    • 5月16日
青りんご🍏

月の給与明細の金額✕12で概算の年収を出して、少なめに寄付、12月に年収が見えてきた段階で増やす、とかですかね。うちは源泉徴収票は翌年の1月に出るので、それまで待てません😅

  • maki

    maki

    2箇所にふるさと納税、まだしたことなくて…
    去年はワンストップを使いました。
    別に1箇所でも2箇所でも、普通にワンストップでやればいいんですかね😅

    • 5月16日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    何箇所でもワンストップでできるはずですよ🙂

    • 5月16日
  • maki

    maki

    了解しました!
    合計額さえ間違えなければ大丈夫ですね!

    生活が苦しくなったら年末まで待たずに第一弾を買うことにします!

    • 5月16日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    合計金額と、ワンストップってことを間違えなければ大丈夫です。

    • 5月16日