
調剤薬局で働いていて、相性の合わない人がいる場合、どのように対処すればいいでしょうか?周りに嫌な人がいることはよくあることですが、気にせず距離を置くか、友好的に接してみて様子を見るか、どちらがいいか考えています。ストレスを感じることもあるので、皆さんはどのように対処していますか?
調剤薬局で働いてて、相性合わない人がいる方、どうしてますか?
今月から調剤薬局でパートしはじめました。
20人くらいスタッフがいて、私にだけ明らかに冷たい人が一人います。
クール系の1.2才年下で、いかにも「無能は嫌い」みたいな感じです。
私は未経験の仕事で、もたもたすることあるのがムカつくのかなとも思いましたが、思い返せばはじめましての挨拶の時から無愛想でした。
大体嫌な人は職場に1〜2人いるものだとは思いますが、これからどう付き合っていこうかなぁと😔
気にせずあまり会話しないようにするか、それとも「私は好きですよ」っぽく友好的に接して、優しくされるのを待つか…
今後長いかもしれないことを考えると後者かなぁとか思ったり…
多分その人は社員なのでいつか異動はしそうですが
みなさん合わない人とはどう接してますか?
小さい店舗で、嫌でも近い距離にいるのでストレスです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ばたこ
過去に調剤で働いてました。
5人ぐらいの少ない職場でしたが…年下で1人そのような人がいましたよ🤣
私は合わないものはどうしても合わないし、嫌われてるなら嫌いで結構!!って感じでした🤣大嫌いでしたけど仕事中は普通にしてて…そしたらもう1人が愚痴を言い出して…結果、皆そいつの事が嫌いでした(笑)
敵を作るのは面倒なのでとりあえずふつーに仕事だけ関わるようにします!

はじめてのママリ🔰
今調剤薬局で働いてます!
全く同じような人います!!😵
クール系ではなく、逆のギャル系で仕事はできるのですが当たりは強いです。
私は関わらないようにしてます!
仕事以外のことは話しません。。
というか、その人が嫌すぎて、やめます😂
-
はじめてのママリ🔰
ギャル系なのですね!
当たり強いの似てます😫
やめる程なんですね😵それは嫌でしたね><お疲れ様です!
私も仕事で必要な時しか話さないようにしようと思います🤣
ありがとうございます😊- 5月16日
はじめてのママリ🔰
結局そういう人ってみんなから嫌われてたりしますもんね!笑
たしかに!私も敵を作りたくはないので、仕事の話だけでいきます!
ありがとうございます😊