※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
子育て・グッズ

岡崎市の幼稚園情報を探しています。満3歳クラスがある幼稚園を教えてください。まこと幼稚園とかおる幼稚園以外でおすすめはありますか?


子供を岡崎市の幼稚園に入れようと思っています!

家は、北岡崎付近で
なるべく家から近いところと考えています!

岡崎市の出身ではないので
情報が手に入らないのでどんなことでも
いいので情報集めてます!

延長保育あり
親の負担が少なめ
休みが少ない幼稚園

などなど

満3歳クラスに入れたいと思っているので
満3歳クラスがある幼稚園を教えていただきたいです!

いまのところ

まこと幼稚園 延長なしですが
かおる幼稚園

で迷っていますが
他の幼稚園でおすすめありますか?

コメント

っぴ🐰

こんにちは\( 'ω')/
岡崎市出身です😊

当時、竹の子幼稚園に通ってました!!
親の負担は少ないと思います!!
延長保育はしたことある記憶は
無いので分かりませんが…

少しの情報で申し訳ないですが、
お力になれればと思います🥲

  • かなぶん

    かなぶん

    コメントありがとうございます!
    竹の子は南の方ですよね!
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
めー

北岡崎方面の友人は、預りがしっかりあると言う理由で、レオナに通わせていましたよ😊

  • かなぶん

    かなぶん


    レオナは特別な理由がない限り延長できないと聞いたのですが…

    • 5月16日
  • めー

    めー

    レオナに通わせていた友人は、親と同居が理由で、保育園には受からなかったのですが、就労理由でレオナの預り利用していました😊

    • 5月16日
  • かなぶん

    かなぶん

    就労が理由では預かってくれないと思っていたので候補に入れたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 5月16日
  • めー

    めー

    少し前の話で申し訳ないですが、聞いてみる価値はあるかなーと思います😊

    • 5月16日
  • かなぶん

    かなぶん


    ありがとうございます✨
    いまどんな園か目の前を走ってきたのですが大きな建物でした!(笑)

    • 5月16日
  • めー

    めー

    凄くリアルタイムで笑えました🤣🤣
    いい園に巡り会えますように😊

    • 5月16日
  • かなぶん

    かなぶん

    ちょうど近くを走っていたので(笑)
    助かりました!

    • 5月16日
  • めー

    めー

    あとは、噂程度でしか聞いたことがなく、申し訳ないのですが、まことさんは入園時に必要な制服や体操服代などが比較的お高いと聞いたことがあります😭
    私の職場が北岡崎ほうめんなのですが、その辺で園バスを見たことがあるのは
    まこと幼稚園
    かおる幼稚園
    レオナ第一、第二
    矢作学園系列(恐らく橋目幼稚園)
    愛隣幼稚園
    ですかね😊

    • 5月16日
マロン

まこと幼稚園に通ってました🎵
親の負担は少ないと思いますよ~週1でおにぎり弁当ありますが、おにぎりだけなので楽だし遠足などの時もおにぎり弁当です。
制服とか最初はお金かかりますが、バザーなどでお安く購入することもできるみたいですよ😃
人数が多い分、役員などもやらずに3年間過ごしました😄下の子はまこと幼稚園の満3にいれたいなぁーって思ってます。

  • かなぶん

    かなぶん


    コメントありがとうございます!
    まこと幼稚園かレオナで迷っていたのですが
    レオナは役員になるとかなり大変だとか、、
    それに比べてまことは3年間役員にならずに済むならその方がいいですよね!

    ただ小学校に上がる際に住んでる学区とは違うので友達と離れ離れになることや
    レオナは延長があるのでそれが理由で悩んでます💦

    私も満3歳で入れたいなと思ってます!
    満3歳は、入園するのは難しいのでしょうか?
    何もわからず、、

    • 5月17日
マロン

どこの学区ですか❓うちは学区に幼稚園がなくまことにしましたが、同じ小学校にいく子けっこういました❗
うちはバス通園だったので、ほぼ幼稚園に出向くことなく楽でしたよ😊
満3はまず説明会に参加するのが条件みたいで、発達に問題なくて7月生まれくらいの子までだったら入れるみたいですよー💡

マロン

井田小学校なんですね😃じゃあほとんどいないかもです😭
満3でもバス通園できるみたいですよ🎵でもバスのコースがあるのでバス乗り場までちょっと歩くとかもあるので、説明会のときなどに聞くのが1番だと思います😃
そうなんですよ、駐車場なのに少し遠いいんです、、なのでバスにしました🚌

  • かなぶん

    かなぶん


    そうですよね😭
    やはり小学校にあがるさい、誰もいないと寂しいですよね、、
    レオナなら井田小学校から数百メートルなので友達も一緒に上がれると思うのですが、、
    悩んでます💦

    私もまことならバスにします✨
    マロンさんは何学区ですか?

    • 5月17日
マロン

そんなに近いならお友達も一緒に学校行けますね🎵
うちは大樹寺です😄なのでみんなあちこちの園からきてます❗
まだ時間はありますし、1番は見学してみてからですね☺️園の雰囲気が全然違うと思いますし😅うちはレオナ第2とまことに見学行って、まことに決めました❗

西園

かおる幼稚園行ってます🙋‍♀️

かおるはとにかく預かりが多く、半日の日も少なく、始業式とかもほかの園より早いのが売りみたいです👍🏻
お弁当の日もかなり少なく、うちは年少ですがまだ一度もお弁当作ってません🧐
預かりも朝、夕方とあり、朝の方は朝一で連絡すればOKなので結構ゆるいです。
60時間以上の就労証明、または介護理由なら預かりのお金全部返ってきます。
満3もあります(ひよこ組です🐤)

あとハンディキャップ支援があるので各クラスに障害のある子がいると思います。加配の先生が横について見てる感じです☺️
PTAは可もなく不可もなく、すごく大変ではないけどすごく楽な訳でもないという感じでした。

まことも見学に行きましたが結構お勉強色が強く、鼓笛隊もうちの子がついていけるかな〜と心配だったのでかおるにしました。

バーッと書きましたが、あんまりかおるの情報いらなかったらすみません😅

  • かなぶん

    かなぶん

    かおるも家から近いのでとても参考になりました!

    いろんなこと仲良くなってほしいのでハンディキャップかあるのはいいですね!

    まことは綺麗ですがきちんとしているイメージもありますよね!
    ありがとうございます✨

    • 5月17日
  • かなぶん

    かなぶん


    かおる幼稚園のことで伺いたいことがあるのですがよろしいですか❓

    • 1月13日