
事務パートで他の女性とのコミュニケーションに悩んでいます。仕事中に雑談するとき、どう反応すべきか迷っています。気になる人間関係や居心地について相談です。
くだらない質問ですみません💦私は、先月から事務パートの仕事をしています。
同じデスクの島に他に4人(全員女性です)いらっしゃるのですが、私がまだわからない業務のことや知らない方のことで談笑していたり、業務以外のことでもたまに雑談したりしているのですが、そういう時に反応すべきなのかわからず黙々と仕事をしてしまいます🤣
話の内容がわからないことも多いし、話を振られているわけではないし、多分誰もこっちを見てない(マスクしてるから顔を上げても表情もわかりずらいし…)、下手に反応しても変な空気にさせるかな…(←コミュ力低いです😭)など色々考えてしまって、特に反応せず仕事しているんですが、そういうところから人間関係できてきたり職場での居心地のよさに繋がってくるのかなあとも思い💦
別に仲間はずれにされているとかではないです。嫌な方もおらず、話しかければきちんと答えて下さいますし、休憩でどなたかと一緒になった時はプライベートなことを含め雑談したこともあります。
挨拶などは明るく積極的にするように心がけています。
みなさんならどうされますか?😓
- naaco(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

じょーじ
うちの会社の場合だと、話を振られた時以外は反応しません!当事者同士で話してる感じです。みんながみんなそんな感じです。
ちなみに居心地の良さには全く関係ないですね。
無理に入ろうとしなくていいかと思います!

かぴこ
私も入った頃は会話に入っていいのか分からなかったんですけど、仕事に慣れてきて入れそうな会話にはふわっと相槌打ってました🤣
大変そうですね~とか、○○なんですか~?とかですね🧐
みんな子供がいたので、子供の話とかはよくしてました!
先月からならまだお互いどんな人か手探り状態だと思うので、無理に会話に入らなくてもいいと思います🙌
-
naaco
ありがとうございます😊
そうなんですよね、入っていいかわからなくて💦
無理に入らなくてもとのことで、少し気が楽になりました✨- 5月16日
naaco
ありがとうございます😊
少し気が楽になりました✨