※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚したいけど専業主婦飲食で働いてたから強制的に退職主人の給料はさ…

離婚したいけど専業主婦
飲食で働いてたから強制的に退職

主人の給料はさほど良くないが
見栄張って高級ではないけど 割と高め なので
かなりカツカツ
趣味あるし 趣味のため休日はひとり育児も多々
育児はほとんどひとり
ちょっとした時は得意げ
先日は主人の不在中に断乳したのですが
戻ってきてから 夜泣きがあるとミルクあげろ
とか ご飯たべさせろ といわれ 子育てを簡単だと思われてるようです
毎日機嫌悪くしないように喧嘩しないように我慢我慢
子供は活発になるにつれ よく鬱陶しいなど発言が増え
たまにわたしも子供に対してムカつく時はありますが
めっちゃくちゃ腹立ちます

保育園預けたかったけど倍率高いし

仮に離婚しても 金銭面 で不安
まだ発覚したばかりですがお腹に新しい命が
2人を育てて行けるか不安でしかない

ただの 愚痴と弱音です‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬

コメント

deleted user

ストレス溜まりますよね。
実家は頼れますか?

2人目いらっしゃるとなると、不安で離婚しづらくなりますよね。

1番はお母さんが笑顔でいれることです。

本当に無理だって思った時、離婚のことを考えましょう。
今はお腹の子のことを1番に!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今は頼れますが
    歳なのでそろそろ頼れなくなりますね(><)

    一週間でも 深く色々考えてみます!

    ありがとうございます♪

    • 5月15日
ゆうき

その状況で2人目は産むつもりなのですか?それなら産んで保育園決まる頃までは我慢ですね…🤔
子供1人くらいなら普通に働いて母子手当貰えば全然生きていけますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり我慢ですよね(><)
    2人のが寂しさ少ないかなって思いはあるし
    下ろすつもりは全くないです(><)

    ありがとうございます♪

    • 5月15日