※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eri_ss♩*。
家族・旦那

【 精神状態がかなり不安定なので否定的なコメントはお控えください。】…

【 精神状態がかなり不安定なので否定的なコメントはお控えください。】
※あまり文章上手く書けないです。申し訳ありません。


お互い、もう結婚生活は難しいんじゃないかと思っていたところ夫から「離婚したい。」と切り出されました。
わたしも夫に対して不満があったり、
本来の自分を隠して生活をしているのが苦しかったんですけど
いざ、離婚したいと言われるとすごく悲しくなり、
わたしはやっぱりこの人と一緒にいたいのかな。と思いました。
けれど、夫はモラハラ気質で離婚の話し合いをした時に「もう気持ちがなく、一緒にいる未来を考えられない。今はやりたい事があってそのやりたいこと(仕事)に家族がいるとできない。」と言われました。
わたしの性格や生活態度にもう限界だ。とも言われました。

わたしも夫に辛いことをずっと思わせていたんだなと反省し、自分のためにもなにか変われることはないのか。と思っています。
できれば離婚はせずに再構築を選択して、子供たちと一緒に家族として共に生活をしたいと思っていました。

しかし、6月頃から毎週末朝帰りが続いたり
嘘をついているような行動をしたり、
女性と会っていたであろうレシートが出てきたり
今日も嘘をついて有給を使って出掛けていました。

そのことについて事実確認をしたいのですが、
再構築をしたいのであれば黙っておくべきなのでしょうか。
正直、隠しておくのはわたしの精神的に難しいなと思っていて、
浮気の証拠をしっかり掴んで慰謝料とってやろう。とかそんな気持ちもありません。


もうどうしたらいいのか分からず相談させていただきました。
みなさまのご意見、アドバイスをいただけたらなと思っています。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫婦はお互いが頑張らないと意味ないと思いますので旦那さんがもう諦めてたら離婚するしかないと思います。
離婚しなきゃずっと不幸でつらいですよ。
離婚したら最初だけが辛いので。

はじめてのママリ🔰

再構築ってふたりが同じ方向見てないとできないです…
片方が離婚を決めてしまってるなら、悔しいですがそれに乗った方が辛いのは最初だけであとは気が楽になりますよ
でも離婚するならこっちの好条件出するのが絶対です

はじめてのママリ🔰

一方的に離婚宣告されてから、再構築した者です。
離婚宣告された時に一番大事にした事は、
『自分がどうしたいか?』です。周りにどう言われようと、自分はどうしたいかと延々考えて、
私は離婚したくなかったので『夫くんの気持ちはわかった、けど私は今は離婚したくないごめんね』
と受け入れませんでした。
影では離婚したくなればその時はこちらが捨ててやろうと思ってました。

3ヶ月くらいして、向こうから頭下げて離婚しないで欲しいと言ってきましたよ。

はじめてのママリ🔰

私も同じような状況で、離婚してほしいと言われました。
私と性格が合わないからこれ以上一緒にいられない、仕事だけをしたいと。

浮気の証拠などはありませんが、可能性もあるのでは?と怪しんでます。

私も再構築したいのですが、どう動いても逆効果になりそうで
時が経つのを待つのがいいのかなと思っているところです。
お互い頑張りましょう!