赤ちゃんが寝つきが悪く、ぐずっていることに不安を感じています。夜はおっぱいをあげるとすぐに眠るが、昼間はなかなか寝てくれない状況です。新生児の寝かしつけのコツを教えてほしいです。
生後25日の女の子のママです!
最近日中は常にぐずりっぱなしで抱っこだと寝るのに布団に置くと15分足らずで起きてしまいます😭
まわりの友人の赤ちゃんはほとんど寝ているらしく、うちの子だけ?(´;ω;`)と不安になってしまいます💦
昨日は朝の5時半に起きて、やっと寝付いたのが23時です💦
夜中は本当に大人しくおっぱいあげて布団に置くとすぐに眠ってくれます😭
新生児はこんなもんなのですか?(>_<)
また寝かしつけのコツを教えてください!!
- ふぅ (8歳)
ぷゆみい
うちも新生児の時そうでしたよー(;_;)全然寝なくて大変でした!友達の赤ちゃんも皆んなそんな感じでだったので寝ないねー!とか連絡しあいながらあやしてました!
うちは10時に起きて早くて23時に寝るか日またいで1時に寝るのが当たり前でした〜( ̄▽ ̄)その間ほぼずっと抱っこでした( ̄▽ ̄)
退会ユーザー
私も全く一緒なのでついコメントしちゃいました!
うちの子も新生児の頃から夜は比較的寝てくれるのにお昼寝は抱っこじゃないと寝てくれません(._.)
3ヶ月半経った今もそうです( ; ; )
最近はいい子に一人で遊んでる時間が増えたので
楽になってきましたが新生児の頃は本当に常に抱っこでした(._.)
辛い時は抱っこしたまま横になって一緒に寝たり腕枕したりしてました笑
辛いですがいつか楽になる日が来ると思って頑張ってます!
回答になってなくてごめんなさい( ; ; )
葉名チャン
うちもそうでしたよ~(>_<)
泣きっぱなし…みたいな(笑)
まだ寝かしつけ…は無理かなぁ~と思います。
目も微かに明るい、暗いぐらいしかわからないし…
この世に産まれて まだたった数日です
右も左も、
昼間は何をするのか、夜は何をするのかなんて まだまだわからないです。
そして 段々と起きてる時間も長くなってきます。
暫くは付き合ってあげるしかないですね…
早くて2ヶ月くらいになると 段々落ち着いてきたりします。
うちの子も1ヶ月の終わりくらいからやっと落ち着いて来ました~
ただ3の倍数の頃は 赤チャンが泣くとか 結構大変になる時期みたいですね…
ふぅ
まとめてのお返事でごめんなさい😭💦
普段は授乳クッション使わないのですが授乳クッションを使って授乳したところそのままスヤスヤと3時間寝ました!!!
そこで授乳クッションでベッドを作ってあげたらさっきの投稿から今まで
おっぱい→目を閉じるまで抱っこでゆらゆら→授乳クッションベッド
ですんなり寝てくれたのです😭😭😭😭
みなさんの赤ちゃんに有効かは分かりませんがすこしでも役に立てばと思います(*˘-˘*)💓
まだ初日なので様子見ですが…(笑)
コメント