コメント
初めてのママリ🔰
可能ですよ!
ただ復帰してどのくらいで辞めるかが大事だと思います💦
やっぱり数ヶ月で辞めてしまうと、あれだけ育休取ってたのに結局辞めんの?え?って周りから思われるので🥺
そういうのを気にしなければ退職自体は自由です!
初めてのママリ🔰
可能ですよ!
ただ復帰してどのくらいで辞めるかが大事だと思います💦
やっぱり数ヶ月で辞めてしまうと、あれだけ育休取ってたのに結局辞めんの?え?って周りから思われるので🥺
そういうのを気にしなければ退職自体は自由です!
「復帰」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
復帰の日から子供の風邪とかで伸びてやっと復帰したんですが、いろいろ言われてこんなところで頑張れる気がしないと思ったので、いろいろ教えてくれる人に辞める気持ちで教わるのは悪いのですぐに辞めたいと思ってます笑
初めてのママリ🔰
なるほど、人間関係が原因なんですね!!それだったら私も辞めたくなると思います😂
仕事の人と家の周りで会わないなら気まづくないし辞めていいと思います!😂
ママリ
「社員からいいように思われてない」と言われました。
これまで10年間の嫌な思いが多かったけど頑張ってきたんですが、復帰してこんなこと言われると急にプチっと何かが切れたみたいにあ、もう辞めよと思ってしまってから月曜日が来るのが嫌で。。
仲良しさんにはずっと辞めたいと言ってきてます笑
あったところで無視されるような存在なので、出来るのであれば教えてくれる人が優しいので無駄な時間になってもいけないのですーぐ辞めたいと思ってます😭
初めてのママリ🔰
大人気ない人が多いんですね、、💦
そんなに頑張ったならもういいと思います🥺
他にも仕事はたくさんあるんですからこだわらなくていいかと☺️
ママリ
ありがとうございます!退職の方向で考えてみようと思います!