
旦那と義両親との関係に悩んでいる方が、誕生日や記念日を旦那が祝ってくれないことに寂しさを感じています。旦那の感謝の言葉も見たことがなく、ただの同居人のように思える時があるということです。
旦那の愚痴聞いてください🙄
わたしは旦那の両親と4年同居しています。
旦那は仕事が忙しいのは分かっていますが、
父の日母の日、義父母の誕生日、
わたしの誕生日とかそういうの旦那が
何かしてくれたことが無いです。
結婚記念日もなにもしません(笑)
いつもわたしが計画してます。
わたしの誕生日に限っては、「おめでとう」
のひとこともありません🤔
見かねたお義母さんがわたしにケーキを
買ってくれます😭(笑)
旦那がお母さんお父さんにありがとうと
言ってるところを見たことがありません。
わたしのことなんかただの同居人なのかな
なんて寂しく思う時があります。
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

あひるまま
同居しています(o^^o)
うちもそうですよ💦
子供の誕生日ですら、言われてから築く人です💦

はじめてのママリ🔰
同居してます。
うちもそうですよ!
そういうの無関心な旦那なので(笑)
お義母さんからこれ欲しいなと言われて買っています(笑)
子供の誕生日は私が買ってきます(笑)
-
ママリ
ほんと、いいお嫁さんには感謝しなよ!って感じですね😭✨
- 5月15日
ママリ
何でですかね!?親と住むとかえって家族のありがたみ分からなくなってしっかりしなくなるんですかね😭