![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10月中旬の着物での写真撮影について、関東在住の方の経験を教えてください。暑さや天候を考慮して、適切な時期を知りたいです。
お外で、七五三 or 結婚式前撮り(着物着用)を10月中旬に行ったことがある方いらっしゃいますか?
今年娘3歳の七五三です。いつもお世話になっているカメラマンに写真を撮ってもらうために、早いですが日付を決める必要があります。
私も着物を着る予定で、今年10月15日を仮押さえしていますが、もしかして着物だったらまだちょっと暑いかな!?と心配しています💦
娘が主役なのは重々承知していますが、暑くてメイクデロデロの母の姿を一生の記念に残したくないです😭
10月中旬、外で着物で写真撮影はどう思いますでしょうか😫10月下旬~11月の方が良さげでしょうか😖もちろん最後は今年の天気によると思いますが、参考としてその時期で経験があれば教えてください✨
ちなみに関東住みです!
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)
![モアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モアナ
九州ですが、
長女の七五三は2回とも10月下旬でした!
10月始めはまだまだ暑い、
でも11月だと混むよなー
と思い20日を過ぎたあたりでお参りしてます。
ご祈祷中は座るし、
外での撮影もそんなに長時間ではないでよね?
だったら大丈夫な気もしますけどね🤔
一応ティッシュと最低限のメイク道具は手元にあった方がいいかもしれないです😂
![なぽちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぽちゃん
3歳の着物なら大人みたいに何枚も着て、ギューギュー締め付けるわけでは無いので大丈夫だと思いますよ💡
お母さんは、暑がりだったらまずいかもしれないですが😅
私は長袖のワンピースで行きましたが、全然暑くなかったです。
結婚式は9月22日に神社で白無垢の花嫁行列、挙式をしましたが汗はかきませんでした💡
何枚も着物を着るので心配でしたが😅
でも、旦那を含め男性陣は暑そうでした💦💦
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
10月は基本的にあったかいと思った方が良いです!下旬にやりましたがほんとに暑くて暑くてしょうがないと思いました。あとは雨が結構急に降ったりもして天候に悩みました🥲
茨城住みです。
![ますみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ますみ
ママも着物って、ステキ✨
私も着物着よっかな⁉️🤔
私も上の子が七五三で、赤ちゃんが生まれたらちょうど七五三の時期に百日祝いごろですので、まとめて記念撮影予定です。
ただ、最近の異常気象は気になりますね😂
関東圏内でも以前なら10月は過ごしやすい時期ですもんね。
出来れば、10月下旬で計画されてはどうですか?
他の方も言ってましたが、汗や皮脂を抑えるメイク道具を持参で。
すみませんm(__)m経験談ではないですが、『着物』ってのに思わず、コメントしちゃいました♥️
![マハロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マハロ
長女の3歳七五三と、次女の百日を一緒に撮影しました!
時期は十月下旬〜11月上旬でしたが、
日中天気が良く気温は高めだったけど風があったので大丈夫でした!
10月中旬でも大丈夫では??
ただ、汗のかきかたって個人差ありますよね💦💦
汗っかきだともし暑かったら顔にも汗をかいてしまうかもですね💦
着物は補整とか入れるし暑いですよね💦今年も暑くなりそうなので、下旬か11月にしたほうが安心ではありますよね👀
![ぴよ子🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ子🔰
着物を普段から着る者です。
お着付けの際に、できるだけ暑くないようにお願いしますと言うといいと思います😊🙏
少なからずそこを重視してキレイになる対応ができます🙇🏼♀️
10月はもう袷の着物(夏用でないもの)を着る時期です。
恐らく訪問着などかと思われますので、ご新婦様が着るような着物ほど暑く重くはないかと思われます。
ちなみに私は10月に娘の七五三着物で丸一日楽しんでました😊
コメント