
コメント

🍒
もう少し話し合いすべきでは?と思いますね。
お互いが望んでいなかった場合育児に非協力になったりするイメージもあるため😅
🍒
もう少し話し合いすべきでは?と思いますね。
お互いが望んでいなかった場合育児に非協力になったりするイメージもあるため😅
「夫婦」に関する質問
話し合いになると必ず衝突します。 私にも悪い所なあるのかもしれませんが、一度第三者を挟んで話し合いをした際、とりあえず旦那は会話にならない、質問に対して質問で逆ギレして返して来たり、とりあえず自分が優位に立…
義弟夫婦による親戚のみの結婚式後の旦那の泊まる場所について 11月末に地元で親戚のみの結婚式をするそうです。 自宅から地元まで車で3時間 私と旦那は同郷、実家同士は車で15分の距離です。 旦那は男4人兄弟の次男 …
結婚式 ご祝儀 世間知らずでお恥ずかしいのですが、この場合いくら包めば良いのでしょうか。 夫の友人の結婚式 夫のみ参列 私たち夫婦は結婚式をしなかったため(入籍のみ)、結婚した当初お祝いでご祝儀をいただきま…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですよね💦
話し合いしたい必要ですよね!!私は本音が知りたいので聞いても出来たら出来たで嬉しいししか言わなくその話になるとはぐらかされます。
はじめてのママリ🔰
元々、旦那も2人目普通に欲しがってましたが義母に年齢的にも1人でいいっ言われた事があって、それが原因かどうかは分からないですがそれからあたり協力してくれなくなった気がします😢