
産後の糖負荷検査をクリアしたい。母乳育児中で食事に気をつけられず、血糖値も計れない状況。再検査をクリアした経験者のアドバイスが欲しい。
妊娠糖尿病と診断され出産し約1ヵ月後に再検査があります。産後の糖負荷検査をどうしてもクリアしたいのですが母乳育児のためかお菓子などを食べてしまいがち&簡単に食べれる麺などを食べがちになっています。
産後でも血糖値計りたかったのですがチップを必要ないからともらえなかったので今は計っていません。
産前に2回、200を越えたこともあり産後も糖尿病じゃないかと考えてしまいます。
どうしても再検査をクリアしたいのです。クリアされた方で、「こういうことを続けてクリアしたよ。」などアドバイスがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします😊
- とも(1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それが良かったかどうかはハッキリ分かりませんが、踏み台昇降と、食事のはじめに、サラダを食べる事を続けたら短期間でクリアしました😅
あまり無理しないでくださいね😭

はじめてのママリ🔰
簡単に食べられるサラダなどかってきてもらいましょう。やはりお菓子はかなり関係しますよ
-
とも
ありがとうございます😊お菓子は控えなきゃですね💧授乳しちゃうとついチョコとか食べてしまうので気を付けます💦
- 5月16日

はじめてママリ🔰
初めまして。過去の質問にコメントしてしまい申し訳ありません。現在75gOGTTで1.2時間の値が200前後の高い値が出てしまい妊娠糖尿病と診断されました。妊娠中の負荷試験の結果はどのくらいだったでしょうか?また、産後は戻りましたか?不安で仕方なくコメントしてしまいました。よろしくお願いします。
とも
野菜ファーストと運動ですね。続けやすいので試してみようと思います。ありがとうございます😊