
娘にイライラして怒鳴ってしまい、毒親ではないかと悩んでいます。娘との接し方についてアドバイスをお願いします。
言葉にできないのですが、
ほんとに些細なことでイライラして娘に怒ってしまいます。
お風呂をはっている途中に入りたいって言うので入れたら、あがりたいー!と言ったり、そんなことでです。
普段から夫は半月以上出張でワンオペが普通です。娘と2人の時間でバランスがとれていたところだったんですが、なんだか甘えてきたり駄々こねてみたりが許せなくなって、怒鳴ってしまいました。
泣きながらごめんね、って言ってくる娘を見て、苦しくて、私は毒親なんじゃないかと苦しくなります。
どうしたら娘とうまく接することができるんでしょうか。。
- yakko(7歳)
コメント

うに
3歳半近いともうコミュニケーションが成り立つようになって、ついもうちょっとしっかりして欲しいと思ってしまいますよね💦
鏡や街角で、二人で写ってるのを見てみてください。
大きくなったように見えて、まだまだ子供ですよ~☺️
私も、自分が幸せに思えない日があったり子供にあたってしまったり、そんな自分にショックを受けることもあります😭
お互いに頑張りましょう~✨

けい
私も同じですよー😣💦娘がわがまま言ってくるとイライラしてしまいます💦
しまいには、ご飯作ってるときや後片付けのときに、一緒に遊ぼー!などと騒がれるだけでもイライラしてきます😣
全然子ども中心に動けてまけん...。
子どもの要望通りに動けば、やらなきゃいけないことが全然進みませんしね。。。
本当に育児難しいです。
もう少し、、、もう少し大きくなればきっと楽になりますよ!
それまで頑張りましょう!
-
yakko
ありがとうございます!!
家事が思い通りに進まないとイライラしてしまったり、こんな時に兄弟がいるといいのかなと思ったりもします。大変ですが、もう少しと思い頑張ります!- 5月13日

ママリ
わかります😭
私も些細な事でイライラして怒っちゃいます😭💦
-
yakko
ありがとうございます!共感ってこんなに救われるんだと、改めて思いました。言葉もわかっているので、ついついイライラしてしまいますね😅
- 5月13日
yakko
ありがとうございます😭
ついつい大人気なくなってしまいましたが、幸せな時間もあるので頑張っていきたいと思います!