
コメント

いちご
おいくつですかね?
息子は途中で椅子を降りたがるんですが、ようやく座らないならごちそうさまだよ!が分かるようになり泣かずに座り続けて食べるようになりました✨
それまでは食べてくれるなら、と椅子から下ろして食べさせてましたがウロウロしちゃうので困ってました💦

う
うちも同じです!
椅子には自分で座ってくれるけど、自分で食べるのに満足したら遊びだして食べなくなるので私が食べさせてます😅
食べさせないと全然食べてないことになるのでやってます😓
保健師さんに相談したら食べる時期と食べない時期が交互に来るって言われました!
食べてくれないと栄養とか心配ですよね💦
-
れいな
同じですねー💦
うちの子同じことをずっとできないタイプで、それがご飯にも現れています💦食べて少し満足したら周りが気になって遊びだします💦
それと途中で便意が来るのか、途中で椅子降りて💩して遊び出したり😅笑
まぁ食べないよりはマシだと思わないとですかね🥲笑- 5月13日
-
う
ご飯より気になる事を見つけちゃうとご飯食べててもそっちに行っちゃいますね😅
まったく食べないよりはマシだと思ってます😂
朝とか特に遊び出して食べないのでこっちは時間ないのに食べさせたりしてると焦ります😭- 5月13日
れいな
1歳7ヶ月です!!
まだ遊びだしたらごはん片付けられるという所まで頭が回らないので
下げたからって食べるようにはならないです😭
理解するまでこんな感じでいいですかねー😭💦
いちご
息子も食い意地が張るタイプじゃないのでトマトやサラダ食べて満足みたいで💦
遊び出したらおしまいするとあとでお腹空かないかな?と心配だったので椅子から降りても食べさせちゃってました😥
息子は2歳すぎて言葉の理解と自我を抑えられるところは抑えられるようになったようなので、もう少し様子見てもいいんじゃないかなと思います!
私はあんまりしつけにこだわりすぎてイライラしたくないのでこどもが理解出来るまでは無理強いしないようにしてます😝
れいな
まだまだ自分で考えてというのは出来ないですよね😢
説明して理解してくれるようになるまでこんな感じでやっていくしかないと思ってます🥲
食べないということは無いのでまだマシですかね😅