
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクについてです。11ヶ月から断乳予定で、離乳食にミルクを足すことを考えています。現在のスケジュールを見直し、どのように足すか相談したいです。
生後9ヶ月の離乳食とミルクについてです。
現在3回食で、母乳を朝昼の食事後と寝る前にあげています。
11ヶ月から入園予定なので、来月頭に断乳する予定です。
離乳食だけでは栄養が心配なのでミルクを足した方が良いとは思うのですが、どのようなスケジュールでどのくらい足したら良いでしょうか?
ちなみに、現在のスケジュールです。今月中に授乳①と②をなくす予定です。
7:30起床、離乳食
8:30授乳①
12:00離乳食
13:00授乳②
16:00おやつ
18:00離乳食
20:00入浴
21:00授乳③、就寝
- みっく(2歳2ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

m_a_m_a
私も今卒乳させてフォロミを飲ませようかなと思ってるところです🍼👶🏻
私はおやつの時間と寝る前に200あげようかなと考えています☺️
みっく
ありがとうございます!
徐々に母乳減らしていきながら、ミルクも少しずつ増やす感じですか?
卒乳したらミルクに切り替える感じですか?
離乳食も食べムラあることがあるので、悩んでます。
m_a_m_a
うちは離乳食は食べるのでもうフォロミだけにしたいんですけど、おっぱいへの執着がすごくて😂
食べ終わった→おっぱい!!って流れじゃないとギャン泣きするので、食後もミルクいるかなぁと悩んでます🥲
おっぱいトラブルがなければ、少しずつ母乳からミルクへ切り替えてもいいと思います☺️
みっく
ギャン泣きは大変ですね😅
離乳食もしっかり食べておっぱいも飲むのはすごいです!!
うちは飲みすぎると吐き戻しもあるので時間差であげても機嫌が良いときもあるので、執着はそこまでではないのかもしれません。
おっぱいトラブルは今まで何度もやってるので心配なのですが、少しずつきりかえてみようと思います!!