※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
325ちゃん
子育て・グッズ

8か月の男の子の母親です。分泌がよく、しこりができています。生理のタイミングや桶谷式の助産師さんのアドバイスについて質問したいです。断乳の方法についても知りたいです。

8か月の男の子の母親です。

完母、分泌よし、7か月くらいでも張る、しこりになる、お母さん方、生理はいつ頃きましたか?

桶谷式の助産師さんいわく、中途半端に夜間断乳したら、大変だから…と言われました。分泌よしの方、断乳はどうやってしましたか?

コメント

ジェラトーニ

一歳3ヶ月から仕事復帰のため保育園へ。
おのずと授乳回数減少し
一歳6ヶ月のときに生理がきましたよ

その後もおっぱい星人だったため、授乳回数はどんどん減ってきましたが
寝る前の授乳だけ最後まで続き
3才の誕生日で卒乳しました

まりぶ

最近息子が自らおっぱいを拒否するようになりました。わたしは母乳過多で6ヶ月までホルモン剤を服用しておりました。乳腺炎には4回ほど、高熱で大変でした。

8ヶ月ごろから離乳食多くたべるこでしたので昼間はほしがらなくなり、2歳まで夜中の授乳はがんばるかぁ〜なんて思ってたら勝手に夜中もほしがらず結局卒乳になりました。夜中のみの期間が4ヶ月ほど、そのときにおっぱいが徐々に落ち着くようになりました。ほんとにしょうがなく張るときは飲ませてましたが…じょじょに減らしていけば大丈夫と思いますよ!