![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すりごま
おめでとうございます👶💕
私も職場の人に聞いたら初めてだったら早く行った方がいいよって言われて5w3dで行き、無事子宮内妊娠と確認取れました!
ちなみに6w5dで心拍確認できました🐣
まずは産婦人科選びですね!
私の場合、産院はゆっくり決めたかったので自宅から近く分娩を行なっていない産婦人科を探しました。
そこで一応予約の電話をします📞
「検査薬に陽性反応が出たので予約したいです。」と伝えました!
そのあと10000円と保険証持って予約した日時に病院行けば次のアクションは先生が教えてくれますよ😇
![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すりごま
ちなみに妊婦検診2回目が終わった私の場合の流れを書いておきますね!
5w3dで初診7000円支払い
次回の予約は来週あたりが望ましいといわれ再診予約
6w5dで心拍確認、次は2週間後で大丈夫だがその間に母子手帳もらってきてと言われ再診予約 800円支払い
合間に区役所行き母子手帳交付してもらう
8w3dで妊婦健診1回目
血液検査💉などがあり、16000円支払いして再診予約
10w3dで妊婦検診2回目
血液検査の結果説明(異常なし)
子宮頸がん検診を半年以内に受けていないため検査
毎回経膣エコーです!
多分人によったり病院によると思いますので私の場合を記載しておきます🙋♀️
-
ちぃ
早く行っても勿体無いかなぁと思いながら、整理周期が長いため妊娠何週目かはっきりさせるためにも一度行っていいのかなぁと思いました🥺
丁寧に回答有難うございます!!- 5月13日
![こまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまり
生理周期が少し長めですか?
生理周期が28日の場合は最終生理開始日から週数を数えられますが、28日以上の方は生理予定日から14日前を2週0日と考えた方が間違いないですよ。
主様の場合、4月22日を2週0日として、今日は5週0日です。
病院は来週末がいいと思います。
-
ちぃ
長いと思います。
ルナルナのアプリの予定日にちですので、基礎体温で把握してるものではないですが…
そういう計算の仕方があるんですね!
教えて頂き有難うございます😌- 5月13日
ちぃ
ありがとうございます❤️
整理周期が長いのでいまいち計算が難しくてタイミングが良く分かりません🥲
言って聞く方が早い気もしてきました…
病院はほとんど決まってるので電話して聞いてみようかなと思います✨