

退会ユーザー
私はないです☺︎
ただ収入の面で、共働き家庭や専業主婦の方をうらやましく思うことはあります😭😭

はじめてのママリ🔰
職場であります。
子供可哀想、シングルの人って何考えてるわからない、
シングルの人とは結婚出来ない等です😅全て同じ人に言われました💦

はじめてのママリ🔰
シングルになって面接を受けたときに
シングルと伝えただけで
あからさまな顔されて
面接すぐ終わらせられたことありました😢

おっとっと
面接で、下のお子さんまだ0歳で預けてシングル!そりゃ大変だね~、あなたが頑張らないとね~(苦笑い)と社長から言われて不採用でした🙄
あと、前職で仕事先の方にアプローチされてて、シングルと知ってたのですが、子供が1人と思い込まれてて、2人と知った瞬間に連絡来なくなりました🤘✨
私はその人に全く興味なかったので全然いいのですが、子供2人だと責任重いと思ったんですかね?笑
差別ですよね😇💔
1人でも2人でも責任の重さは同じなんで、勝手に去ってくれてありがたかったですが、現実を思い知りました(笑)

ねむりねこ
50歳前後の男性から「じゃあ父性も一人で教えなきゃね」と言われた時は取る人によっては偏見・差別かな?と感じたことはあります。私的には1度しか言われてないし、心配の意味かなーとスルーしましたが。
やっぱりその世代はまだ「男が稼いで女は家庭」なのかなと、実際その方の奥さんは専業主婦なので。

フルーツタルト(o^^o)
私は未婚なので、散々な目にあいましたよー😅
未熟児で障害児の可能性だったので産むまえから、施設に連れて行かれそうになりました😅
育てられるわけない
そーゆー人は虐待する
子どもがかわいそう
片親はワガママに育つ
シングル未婚なんて自己中心的
これだからシングルは…
反抗期どうする気?
などなど
役所でも差別受けます😅
偏見の嵐
…なんなんですかね…
シングルマザーだからこうだって決めつけすっごく多くて、びっくりしました😭
でも今じゃ何も気にしないです😊強くなりましたー!
打たれて、慣れますよー😁
コメント