※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
ココロ・悩み

元旦那が養育費を払わず、イライラしている女性。3ヶ月離婚後、養育費を諦めるか悩んでいる。2年後には気にならなくなるでしょうか。

養育費も払わない元旦那がムカつきすぎて
養育費払えとかクズとか連絡してしまいます
無視されますが、養育費も払われません
余計に苛立って色々送りましたが、疲れて養育費諦める結果です
男は逃げれて養育費も払わずのうのうと生きてて腹がたちます
そんなイライラする時間を使うのも無駄ってわかります
まだ離婚して3ヶ月です
2年くらいたてばどうでもよくなりますかね…

コメント

はじめてのママリ

離婚の際、公正証書はつくらなかったのですか?

はじめてのママリ🔰

バチが当たることを信じて諦めましょう。
そのうちどうでもいい存在になりますが、お金のことは思い出すとジワジワ腹が立ってくるので、無になります。

さ

はじめまして◎
私も今まさに同じ立場です!!めちゃくちゃ腹たちますよね!!!どんな神経で無視できるのか謎すぎます!!!!
今どうしたらいいか本当に悩んでました…

  • r

    r

    悩みますほんと。ムカつきますよね…

    • 5月13日
  • さ

    ムカつきますよね…
    私は来月まで待って連絡がつかないのであれば養育費調停をしようと思います!

    • 5月13日