
コメント

ポンデ
上の子は、寝返りが5ヶ月、ハイハイと1人座りが1歳、つかまり立ちは1歳3ヶ月でできました。
下の子は寝返りが3ヶ月、ハイハイは5ヶ月、1人座りは6ヶ月、つかまり立ちは7ヶ月です。

ととこ。
うちは5カ月くらいから座らせてお座りできたので普段からお座りさせてました☆
よくないらしいですが特に影響ないです( ´ ▽ ` )
寝返りが8カ月半…その後は順当に1歳までに歩きました☆
1歳半になる前にジャンプして走り回るようになりました(T_T)
何がいい悪いイロイロありますが…本当子供の成長って様々なので子供に任せていいと思います(^◇^;)
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は予定日より一週間遅れて産まれるくらいマイペースだから
成長もマイペースなのかな?と
ポジティブに考えることにしました。
ありがとうございました!- 9月5日

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
寝返り4ヶ月、その他は7ヶ月でした♪♡
-
はじめてのママリ🔰
早いですねー!
早くハイハイ姿みたいです♪
ありがとうございました!- 9月5日

モコ
首座り2ヶ月、寝返り、寝返り返り3ヶ月、一人座り、はいはい、つかまり立ちは6ヶ月で一気にできました!
-
はじめてのママリ🔰
じゃーいまはすごい活発に
動いてらっしゃるんですね☆
たのしみだなー♡
ありがとうございました^^- 9月5日

MAXとき
寝返り5ヶ月、ズリバイ6ヶ月、はいはいつかまり立ち7ヶ月、伝歩き、一人座り8ヶ月
でした!
動きたくて仕方がない子で、ひとり座りがなかなか定まりませんでした(´·ω·`)
-
はじめてのママリ🔰
じっとしてられないタイプですかね?
はやくハイハイとかタッチの姿みたいです♡
ありがとうございました!- 9月5日

R04
寝返り4ヶ月
はいはい7.8?かな
ひとり座り6ヵ月
つかまり立ち9ヵ月?
あまり覚えてないですが、うちの子は遅めでしたよ~( °_° )
しっかり歩けるようになったの1歳2ヵ月でした( 笑 )
-
はじめてのママリ🔰
うちのこも遅いですよね^^;
気にしても本人のやる気次第ですし
気長に見守ります。
ありがとうございました!- 9月5日

ゆうママン
うちの一番下の子は
3ヶ月になる少し前に寝返り
3ヶ月半で寝返り返り
6ヶ月になる数日前に
ひとり座り
つかまり立ちとハイハイは
6ヶ月になってからでした☆
-
はじめてのママリ🔰
比較的早い方ですね^^
うちのこも早く見たいです♪
6人のお子さんのママってすごいですね!- 9月5日
はじめてのママリ🔰
兄弟でも成長のスピードだいぶ違うんですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!