![おんぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で交通事故に遭い、痛みが続いている。保険屋が通院を勧めるが、子供の世話で難しい。弁護士特約で慰謝料が上がるか相談したい。
妊娠5ヶ月です。4月末に駐車場内で停車中に、下がってきた車に追突されました。10.0でこちらは被害者です。首と腰が痛くて通院中ですが妊娠中ということで治療があまり出来ず痛い状態が続いています。特に腰に関しては下に落ちているものを拾う動作や、2歳の子供を抱っこするのも辛いです。
相手側の保険屋さんから妊娠中で心配ですからまめに病院に行ってください、と言われています。ただ、実際は上の子もいるので何度も通院することは難しいです...。
質問なのですがママリで同じような状況の方の質問を読んでいたら弁護士特約を使って慰謝料が上がったという内容のものを見つけました。私は弁護士特約をつけていないのですがお金を払ってでも弁護士に相談した方が慰謝料は上がるのでしょうか?はじめての事故で無知のため損はしたくないです...教えていただけると助かります。
- おんぷ
コメント
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
弁護士特約は家族のうち誰か1人でも入っていたら利用できるので旦那さんの車の保険とか火災保険とか医療保険とかで実は特約つけていたりしませんかね?
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
慰謝料、修理代、病院代、給料保証、解決金までしっかりもらいましたよ!
弁護士つけてなかったら解決金も、慰謝料ももらえてなかったと思います
-
おんぷ
10.0の事故でも変わるんですかね??てぃみーさんは何対何でしたか??😩
- 5月12日
-
🐣
右折と直進の衝突で9:1でした!
- 5月12日
-
おんぷ
そうなのですね!お怪我はないですか?😭事故ってメンタルやられますね、、。おいくらくらいになったか聞いても良いですか??
- 5月12日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
弁護士つけたら貰える金額2倍以上になりますよー
絶対つけたほうがいいです!
-
おんぷ
そんなに変わるんですね!10.0でも変わるんですかね?(;ε;`)
- 5月12日
-
ママ
百ゼロならむしろ変わりまくりですよ。
弁護士用の慰謝料計算があるんです。それで計算されるので通常より多くもらえますよ。
でも弁特つけてらっしゃらないのなら、諦めるしかないかなと、、
着手金も報酬も高そうです😶
それなら保険会社にどこまで慰謝料あげれるか相談しかないかなと思います。- 5月12日
-
おんぷ
そうなんですね😩!今日病院で弁護士用の慰謝料計算の話を聞いて愕きました😅つけておけばよかったと後悔してしまいますね😨
- 5月13日
![パク子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パク子
弁護士に頼んだ方が貰える金額が増えますが、ご自身でお金を払って弁護士に頼むと着手金や報酬を払うと逆に損する場合もありますよ💦
一度、無料相談に行かれるといいです😃
-
おんぷ
ありがとうございます!一度無料相談に話を聞いてみたいと思います🥲
- 5月13日
おんぷ
ありがとうございます😭探したのですがつけてませんでした...😨