※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
産婦人科・小児科

下の子が胃腸炎で下痢が続き、上の子は嘔吐と腹痛があります。浣腸をしても痛みが続く場合、再受診が必要か悩んでいます。他の病気を疑っています。

今現在下の子が胃腸炎にかかって4日目です。嘔吐はすぐおさまり今現在下痢が続いてます。
そして今日上の子が胃腸炎になって朝方嘔吐しました。
しかし、下痢症状はなくうんちが上手く排出できないのか腹痛を何回も訴えて何回もトイレにこもっています。
病院の先生からは便秘なら浣腸をして出してあげないとお腹の菌が出ませんよと言われたので自宅で浣腸をしました。(2回)
その後は硬めの便で丸い小さいのが5〜6個くらい出ました。
それでもお腹が痛いと泣いています。
今は眠た過ぎて眠ってるのですがまたお腹痛いと泣き出すようなら再受診した方がいいのでしょうか?
胃腸炎ではない別の病気を疑ってるのですが…
同じ経験した方いましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院の先生に胃腸炎の他に便秘だとも診断されたのでしょうか?整腸剤とか処方されましたか??
便の様子からしたら便秘っぽい感じではありますが、また泣くようでしたら私なら再受診しますかね…😞あとは痛がってるところがお腹の上の方なのか全体気味なのか分かれば胃か腸どちらが痛いのかも分かりやすそうですが…😭💦

  • みお

    みお

    整腸剤は処方されました。
    お腹の痛い所はおへそまわりが痛いそうです。
    お昼頃からさっきまで落ち着いてたのですがまた痛がり始めてトイレにこもって泣いてます…。どうしたらいいか分かりません…

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですね💦
    お腹は張ったりしてないですか?💦
    #7119に連絡してみるのは如何でしょうか?ここで思い悩むよりそちらの方が適切な対応をしてくれると思います😭🙏

    • 5月12日
  • みお

    みお

    コメントありがとうございます😊
    さっきかかりつけの病院に電話して浣腸しましょうと言われて受診してきました。便が出てスッキリしたみたいで今さっき帰ってきてすぐ寝ちゃいました。
    ありがとうございました😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出し切れていなかったのですね😌お子さんの具合が良くなってよかったです😊✨

    • 5月13日
ダイエット始めました😃

Gw中に家族全員胃腸炎になりました。
上の子は、嘔吐のみでお便がでなく整腸剤を毎食飲ましてました。また、OS-1を飲ましたら少しづつお便が出ました。
嘔吐したら軽い脱水になるので経口補水液を飲ました方がいいですよ。

私は、嘔吐+下痢で症状が良くなったらお便が出なく整腸剤を服用したら治りました。

下の子は、下痢で同じくお便がなく機嫌悪かったので病院に連れていき整腸剤を服用したら治りました。

お腹の菌を出さないかぎりいたいとおもうので病院に受診したほうがいいですよ

  • ダイエット始めました😃

    ダイエット始めました😃

    お腹いたいときは、兎に角、温めることで緩和されます。電子レンジの湯タンポなどありますか?
    それだけでも温めればよくなりますよ

    • 5月12日
  • みお

    みお

    コメントありがとうございます😊
    お休みにみんなで胃腸炎大変でしたね😭
    さっきかかりつけの病院に電話して浣腸しましょうと言われたので受診してきました。
    浣腸したら便が出てスッキリした顔してました。
    ありがとうございました。

    • 5月12日
  • ダイエット始めました😃

    ダイエット始めました😃

    よかったですね💦

    本当にお便でないと痛いですからね

    • 5月13日