コメント
メル
出来る力があるのなら、焦らなくて大丈夫ですよ(*бωб*)
まだ入園したてで、周りの子も泣いてたり走ってたりと落ち着かないので、家では出来ることも園では難しかったりします。大好きなママと離れた場所で過ごす。これだけでも子どもからしたらドキドキで、その場にいるだけでも実は頑張ってるのです💦
周りが落ち着いてきて、自分も園になれたら出来る様になりますよ(*>ω<*)
メル
出来る力があるのなら、焦らなくて大丈夫ですよ(*бωб*)
まだ入園したてで、周りの子も泣いてたり走ってたりと落ち着かないので、家では出来ることも園では難しかったりします。大好きなママと離れた場所で過ごす。これだけでも子どもからしたらドキドキで、その場にいるだけでも実は頑張ってるのです💦
周りが落ち着いてきて、自分も園になれたら出来る様になりますよ(*>ω<*)
「友達」に関する質問
息子の友達が今インフルで休んでます そのお母さんから手紙を先生に渡してほしいから 朝うちの息子が友だちと学校いく途中で寄って と言われました💦手紙渡すから先生に渡しといて.ᐟ.ᐟ と連絡来ました。了解🙆♀️はしました…
年少の娘がいます。 お友達から、「今日は一緒に遊ばないからね」と言われて悲しかったそうです。前にも同じ子について、「近寄らないで!って言われた。。」「〇〇ちゃんがなんか怒ってるみたいだった…」とか、「〇〇ち…
市営住宅に引っ越すか辞退するか 市営住宅の審査も通り今月鍵渡しですが辞退するか悩んでいます。みなさんならどうしますか?😣 現在駅までバス10分築50年越えのマンション2LDKです。 市営は実家の近くで駅まで徒歩7分 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もう、1ヶ月以上経ちますがこんな子もいるのでしょうか?
食べない、トイレに並べないのはうちの子だけです。発達障害なのかな?と毎日考えています。
メル
年少さんだと、知らないお友達と遊ぶよりも、好きな遊びを見つけることだったり、先生と遊ぶことが先になると思います♡
トイレに並べないというのは、漏らしちゃうってことですか?順番待ちが難しいってことですか?
給食は、食べずにじっと座ってる感じですか??
年少さんを受け持っていた時、GWを挟むのもあって5月の頭もまだ不安定な子いてましたよ〜
担任の先生はお子さんの様子どのように言ってますか?
はじめてのママリ🔰
まだオムツなのですが、みんなでトイレに行くとき、順番に並べないそうです。隣に人がいると気になって泣いてしまうらしいです。
給食は食べずにずーっと座ってるそうです。
プレも通っていて、プレでは問題なく出来ていたのに、入園してから全てが出来なくなりしました、、、
担任の先生はその子のペースがあるのでと言ってくれては居ますが、食べない、並べないがうちの子だけと言うのが気になっています😭